焼鳥百名店の真ゆきで、最高の一串を!
焼鳥 真ゆきの特徴
富山県高岡市の焼き鳥屋で噂の真ゆきに行ってみた!
移転後も変わらない最高の焼き鳥を楽しめるお店です。
出張中に訪れる価値のある焼き鳥体験ができる場所です!
20250331 Monday焼鳥 真ゆき@saneyuki_toyama2024年焼鳥百名店で富山県で唯一選出されたお店です定期的に訪れさせていただいていますが今回はお世話になっている方々と5名で個室にてとても美味しく良い時間を過ごさせていただきました店主に写真の許可もいただいております店主の人柄もあってか雰囲気が良いこともあり毎回コースで何が出てくるか楽しみでお酒もついつい進んでしまいますどの串もとても美味しくズッキーニやつくねもほんと美味い何本でも食べれるまたゆっくりと寄らせていただきますご馳走様でした🌞#真ゆき #焼鳥真ゆき #焼鳥百名店 #焼き鳥#焼き鳥屋 #焼鳥 #高岡 #高岡市 #富山 #富山県#グルメ #富山グルメ #居酒屋 #隠れ家。
美味しいですが、値段の割に?で感じですかね。ご馳走様でした。お任せ10串、5500円(税抜?)
富山県に最高の焼き鳥屋があると聞いたのでワクワクしながら行ってきました!初めて行ったのでGoogleに案内してもらいまさか高岡大仏の真裏にある事にビックリ(笑)昔の酒蔵を改装したそうでとても落ち着きのあるお洒落な雰囲気に圧倒されます♪三河赤鶏を使い炭火で丁寧に一本ずつ焼きあげる香ばしい極上の焼き鳥は何を食べても感動するものばかり!情熱的で拘りが素晴らしい大将のお話も聞かせて頂き一気にファンになりました(^^)次回は妻と一緒に来たいです!最高の焼き鳥をご馳走になり本当にありがとうございました!
富山出張のタイミングでおじゃまさせていただきました。お世辞抜きに過去一位二位を争うほど美味しい焼き鳥でした。焼き鳥はもちろんですが、古民家を改装して作られた店内の雰囲気も最高。焼き鳥屋さんには珍しく自然派ワインも豊富に取り揃えていて、家の近くにあったら間違いなく通ってしまうお店です。また富山に来た際にはぜひ伺いたいお店です。
先日伺わせていただきました。店内はBGMもなく凛とした佇まいと空間に魅了され!大衆の焼き鳥の概念が覆されました。五感全て満たしてきます!w焼き鳥の旨味が広がり炭香(藁の香り)焼きの音まで!あと歯ごたえも!w本当に上品な味に感動し気分が上がって専属で焼いて貰ってるのか?と錯覚してしまう程、贅沢な時間でついついお酒も進みますまたお店の人は飲食好きなんだと思います!(お酒&ワイン好き)お任せしたお酒やワインが美味しい(料理と合う)かったしあんなデカいワインセラー焼鳥屋さんで見たことないwとても楽しく美味しい充実した時間を過ごさせていただきました!特別な人や大切な人を連れて行きたいと思えるお店。
出張で富山まで行くことになり噂の焼き鳥やさん「真ゆき」さんに行ってきました!!高岡大仏にあり蔵をリノベーションした、とても素敵な空間です。焼き鳥は、塩加減が絶妙で、とってもジューシー!お口の中に旨味が広がります。ワインも焼き鳥に合う色々な種類を頂けて幸せな時間を過ごすことができました。是非また訪れたいお店です(^-^)/ご馳走さまでした✨
最高の2文字。内装は大将のこだわりを感じる。大将の服装(特に背中のうちわ)が職人のように見えて期待が高まる。おまかせ11本コースで、まずはささみから出されました。ささみの焼き鳥はあまり食べたことはなかったですが、衝撃的な美味しさ。確実に今まででいちばん美味いと確信した。その後出された11本全て最高の味。真ゆきに行くか悩んでいるなら、必ず食べていただきたい。店構えは高級そうな雰囲気だが、若い方も遠慮せず全然言っても良い。お店の雰囲気は、若いからと見下す雰囲気は一切なく、とても接客が良い。ぜひもう一度訪れたい。(個人的には、赤かぶがいちばん好きだった笑)
移転して初めて行きました。蔵の中にお店があり、入口からお店に入るまでの間がとても雰囲気が良く、店内は焼き台がステージのようにカウンターで囲まれてどのような焼鳥が出てくるかとてもワクワクしました。11本のコースをお願いし、1本1本丁寧に焼き上げた焼鳥がいいタイミングでお皿にのってきます。男性と2人で行きましたが、今度は奥さんと行きたいです。
名前 |
焼鳥 真ゆき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8881-4976 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

久しぶり高岡にある、焼鳥の名店の焼鳥真ゆきに行ってみた。日本三大大仏の高岡大仏です。その高岡大仏裏の築110年の蔵を改装した店内で非日常の空間が広がる。焼き場を囲むように15席ほどのカウンター席のみです。大将のダイナミックな焼きが見られます。大将おまかせコースを注文するスタイルです。苦手なメニューがあったらメニューから外してもらえます。コース後に追加で注文が可能です。大将のおまかせ10本をいただきました。取り扱いの肉は、三河赤鶏です。ここで、苦手だったメニューのレバー、ハツが職人技で食べられるようになった。まるで、魔法だ!虜になる。最高のローケーションで良質の鶏肉を丁寧で確かな火入れ技術で絶品の焼鳥でした。ごちそうさま#焼鳥 真ゆき#焼鳥#炭火焼き#富山グルメ#retty人気店#焼鳥百名店#築110年の蔵を改装#店内お洒落すぎ#行きつけのお店#落ち着いた雰囲気でゆったりできる#職人技が見れる#予約必須。