黒部の旨み、昆布水つけ麺!
麺と和と、の特徴
2021年7月にオープンしたお店で、昆布水つけ麺が大人気です。
つけ麺や醤油、白湯麺など多彩なメニューを楽しめるラーメン店です。
待ち時間が長くても、味わう価値のある料理で満足すること間違いなしです。
黒部に行く機会があったので、ラーメンを探してると見つけたので寄りました。土曜の11:30頃に行きちょうど満席で、10分ほど待って入店。待ちはアラームみたいなのが貰えるので鳴ったらお店にいけばいいシステムでした。昆布水つけ麺と賄いお肉ご飯を注文。7分ほどで着丼。富山では珍しい昆布水つけ麺を食べられるお店という事で、まだ別で一度しか食べた事ないですが、期待して食べるとめちゃくちゃ美味しかったです😭つけ麺はつけ麺では珍しい細麺で昆布水をすごいまとってくれてめっちゃいい風味でした。だし汁も淡麗系ですが、味がしっかりしていて美味しいです。美味しすぎてびっくりしました。ぜひまたきたら別のメニューを頂いてみたいです‼︎接客もめっちゃ良かったです。
黒部にこんな店があったとは…久々に営業で黒部に来たら2021年7月にオープンしたそう。頼んだのはもちろん看板メニュー【昆布水つけ麺 豊】一番の驚きは、つけ麺の麺は透明な昆布水に浸かっているのですが、その昆布水がネバネバトロトロして、まるでめかぶのようです。まず最初は昆布水に浸かった麺をそのまま食べ、次にクリスマス塩をかけて食べ、その次はわさびで食べると言う食べ方がオススメで、つけスープにつけていないのに斬新で昆布の味をダイレクトに美味しいです。つけスープをつけると、鶏と醤油の上品な味が口いっぱいに広がり美味しさがMAX。2種類のレアチャーシューも拘りが凄い逸品で、大好きでした。一杯で二度三度四度の違った美味しさを楽しめます。昆布水を使用したラーメンやつけ麺は多いですが、こちらの昆布水つけ麺は唯一無二なので、是非食べて欲しいです。
昆布水つけ麺 豊(白醤油)賄いお肉ごはんをいただきました。昆布水はめっちゃトロトロで塩とわさびで食べると最高に美味しかったです🤤つけ汁よりも塩とワサビの方が個人的に好みでした。塩はクリスマス島の塩らしいです!(なんかしらんけどオシャレってことやな)全粒粉の麺もツルッツルでめっちゃ美味しいです。お肉ごはんは米がパッサパサで、ん?となりましたので最後に昆布水とつけ汁をかけていただきました。そしたら旨かったですw入店が少し遅めで14時前でしたのでそこまで混んでおらずでしたが、着丼まではそこそこ時間がかかりました。時間に余裕のある来店をおすすめします。ごちそうさまでした~🍴🙏
まだ富山県民歴たった数年で語るのもアレですが、富山の食と昆布の繋がりは深いようで。その富山で昆布水つけ麺なるものを提供されている店があると知り、興味津々で訪問。昆布水つけ麺白醤油950円を注文。そのまま食べると、昆布の風味がいい塩梅でやってきます。透明スープにトロ味があり、ラーメン喫食時にスープ完飲の習慣はないものの、麺に多分に絡んでくる為に自動的に完飲となりました。麺はコシというより弾力を感じました。つけ汁はなかなか塩味が効いてます。個人的には麺鉢に卓上の塩を振ってそのまま食べるのが好きでした。平日に開店突撃を行いましたが、開店15分程でもう満席でした。カウンター8席前後、4人小上がりテーブル2つとキャパはありません。総合的になかなか面白いと感じました。ただ、一般的なラーメンイメージをもって入店しちゃうと、これはなんか違う…となるかもしれません。
初来店昆布水つけ麺 贅と、まかないチャーシュー飯を麺を味わいスープを味わい重なり合う美味さを味わう昆布でらーめんを楽しめる最高~でした。
昆布水 つけ麺 つけ汁が とっても美味しかった。 他に白湯麺、醤油ラーメン など あり、白湯も かなり美味しかった。 店内はそう大きくないが、順番が来ると、ブザーで知らせてくれる。サービスも とても良かった。
2回目の訪問。前回は昆布水つけ麺を注文。今回は鳥の白湯らぁ麺 贅 肉味噌付きご飯を注文。スープはクリミーで優しい味麺は中太ストレートがスープに絡むチャーシュー豚美味しい味。鳥チャーシューはスープに絡みに深み味がまします。半熟煮玉子は少し醤油強いが美味しい肉味噌付きご飯 肉味噌が何でも合う。最後に白湯にご飯を入れて食べたら最高。次は何食べようか迷ってしまいますがまた食べに行きます。
つけ麺・醤油・白湯麺どれも食べたくなりそうなメニューです。白湯麺を食べたかったが3回来ようと順番に食べます。味は好きずきですが、とてもオシャレで食事を楽しめるつけ麺でした。昆布水に使った麺をザル蕎麦感覚で楽しめました。駐車場は線が無いのでどう停めるか悩みます。土日は行列なので避けた方がいいです。若い女子に人気のラーメンです。2回目に白湯麺を食べたがこってりな白湯でむちゃくちゃ美味しいです。最初にこれを食べるのがオススメです。少なくなってからレモン汁を入れて味変したらまたそれも美味しかったです。1000円の価値あるラーメンでした。白湯麺は5点。最後に醤油ラーメンは鳥の油がギトギトで豚骨よりひつこいラーメンで、レモン汁と塩を入れたが油が強過ぎでした。この店は最初にテーブルに置いてるメニューにチェックして前払いしてからテーブルで待つ形です。ペイペイ払いはオッケーです。
日曜日に参戦駐車場スペース止め辛い店に入るまでの待ち人数5組で30分待ち店に入って注文して会計してから提供時間25分待ち、待ち時間が長いです昆布水つけ麺、新しいジャンルでおもしろいです。そのままで、昆布水のツルッと食べれる麺との相性良いです。わさびと塩で食べる、食べ方が個人的に好きです。つけ麺にして食べる際のつけ汁に、ゆず塩や、ごま、酢、出汁を使ってつけ麺を食べるなど違う食べ方味付けができると可能性を感じます。値段は材料を考えると相応ですが、工夫したら更に評価が上がると思います。混雑していない時にリピートしたいです。
名前 |
麺と和と、 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3550-8108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旅先で2日間伺いました。初日は昆布水つけ麺、2日目は清湯の醤油ラーメン。どちらも切れ味抜群で非常に美味しかった!盛り付け含めとても丁寧に作られている&店内が広めにスペースを取っていて見た目より客席が少ない事などからか、入店までの待ち時間は長いです。