唐戸山神事相撲の銅像に魅了!
スポンサードリンク
暗くて何の像か分からず写真を撮っていたが、相撲の銅像でした。横のイルミネーションは、さすがUFOの町って感じ。
名前 |
唐戸山神事相撲銅像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
県指定無形民俗文化財の「唐戸山神事相撲」。羽咋神社の神事相撲で、毎年、祭神・磐衝別命の9月25日に南中央町の唐戸山相撲場で行われている。「東・西」ではなく「上山・下山」と呼び、「水なし、塩なし、まったなし」の二番勝負で大関を決めるとのこと。