秩父名産と味噌ポテト!
道の駅|あらかわの特徴
男女別の洋式トイレが清潔感あり、安心して利用できました。
秩父の名産品や地元野菜を手軽に購入できる便利な場所です。
味噌ポテトと多彩なアイスが楽しめる、魅力的な食堂があります。
こじんまりとした道の駅ですが、トイレが男女別の建物で洋式の温便座、手洗い場に泡ソープが設置され、かつ清潔感がありました。
お昼どきに寄らせてもらいました‼️通りから少し入った所にあります😄ラーメンと味噌󠄀ポテト🎵味噌ポテトは初めて食べました😁熱々でホクホク🍺味噌と合うんですね😄気持ちいい接客と美味しい食事🎶御馳走様でした🌸
駅舎のような造りの道の駅。規模は小規模。特産品がおいてあります。男性のトイレが改装中で仮設トイレでした。(’25.2.1現在)女性のトイレは便座が冷たいという事です。
初めて伺いました。地域の大切な生鮮品などの販売所ですね。小さな道の駅ですが、機能は揃っています。直売所とトイレは建物が離れています。駐車場🅿️も2ヶ所に分かれています。道の駅は車の時には、トイレなどの休憩所として貴重です。西武線の踏切を渡ってすぐのところにあります。
地元野菜、秩父の名産品などが買えます。併設の食事処もオススメです。
トイレがあまりキレイではない道の駅🚗運が良ければSLが見れるようです🚂道の駅の周りは果物狩り畑が沢山あります🍇食堂でアイスの種類が多いのは珍しいと感じました☺️
三峰神社へ向かう途中にある道の駅です。この地域は蕎麦を育てるのにちょうど良いため蕎麦が美味しいです。春は桜に団子、蕎麦なんていいかも。駐車は奥まであるので、手前が混んでいれば立ち止まらず進みましょう。
線路が真横を通ってました。営業時間外でしたが周辺散策し休憩。🚻直売所裏手にあり🚻前にも🅿あり便利でした。
のどかで優しい空気感のある場所でした。近くを走るラッピング電車も可愛らしかったですねぇ。剥製の展示コーナーで見た野ウサギが、結構怖かったです。リアル鳥獣戯画な感じかな?行者にんにくソフトクリームは、ガーリックトーストとソフトクリームが意外に合うと分かり、新鮮な体験でした。
名前 |
道の駅|あらかわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-54-0022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鹿の角がかっこよかったけど、価格がお高め。空いてて良かったですが、食堂の席数は少な目。ちょこっと休憩には良いと思いますよ。