大アサリ絶品、竹崎カニも!
大成丸海産の特徴
大きな焼牡蠣やヒオウギ貝のバター醤油焼きが絶品です。
生け簀から選んで楽しむ新鮮な海鮮料理が魅力的です。
有明海を眺めながらのBBQ体験が特別な思い出になります。
以前から気になつてた牡蠣小屋でした。牡蠣は最高に美味しかったですまた、店員さん達の対応が凄く良かったです。やはり太良の牡蠣は美味しいです。昨日食べに来ました。昨年より3粒少なく実質の値上げですね!でも、太良町の牡蠣は美味しい。
カキ小屋だが、赤貝など貝類がよい。
牡蠣が大好きな家族で、毎年いろんな牡蠣小屋に行っています。こちらは通り道で見つけたお店。牡蠣などの食べ物や飲み物を買って牡蠣小屋に移動。その時からもう、愛想の良い女性の定員さんで良いお店確定でした。牡蠣も食べ物も美味しく、家族で驚いたのがおにぎりの美味しさ!!塩加減もちょうど良くて持って帰りたいくらいでした。横に海水浴場があり、行き方を聞いた男性の定員さんもとても親切に行き方を教えてくださり、注文したおにぎりとお味噌汁のセットをお手伝いしているのか小さい男の子が丁寧に運んできてくれて、ほっこりしました。味もお店の方の対応も良くて、とても良い思い出になりました。また行きたい。オススメのお店です。
竹崎がにを頂きに、浜小屋での蟹は初めてでした。時期が時期のためか(2月)かなり寒かったです💧風が吹き込んでくるので、長居はできませんでした。もう少し防寒対策を考えてくれないと厳しいです。蟹は1杯3500円前後のものを2杯、味噌たっぷりで美味しかったですね。イケメンのお兄さんが食べ方を教えてくれます😍うちわ海老のお刺身や牡蠣を頂きました。牡蠣は小さいけど、味が濃厚で美味しいです。今度は、寒くない時に行きたいかな💦
材料を店員さんに取って頂き、支払いをして小屋へ移動。小屋の入り口の券売機で、お味噌汁やご飯の食券を購入します。炭が飛ぶので、エプロンも貸してくれます。私は牡蠣が食べれませんが、タコやイカ、エビなどもあり、ウィンナーもあるので楽しめました。ウチワエビのお造り、ヒオウギ貝のお造りも食べれます。お味噌汁はお出汁が出て美味しかったです。店員さんの対応も良かったです。バイクで行ったので冷えたカラダも温まりました。
初めて竹崎カニを食べに行きましたカニの他にカキ、一番美味しかったのが、大アサリ…ミルキーで汁も残らず頂きました。時間が、早目だったせいか、団体客もなくストレスなくスムーズに食べる事が出来ました。
2021年11/19初来店🎵うちわ海老の刺身(1000円ちょっと)食べたくてきました。頭部も焼き食事!その他として…蟹めし・蟹みそ汁セット1000円(自販機で、食券 購入)かき1袋食べました🎵写真添付します!
今年は、牡蠣の成長が遅れているようで小ぶりだった。牡蠣は有明産、長崎産(1キロ¥1.000)等有り選べて、海老やヒオウギカイ、他にウチワエビが目を引いた、生きてイケスで泳いでいてお刺身でも食べられるらしいが、今回は味噌汁とおにぎり2個のセット(¥500)を頂いた。〆の味噌汁&ご飯最高!!
お店のかた皆とても感じ良く、生け簀に入っている貝類をお刺身にしてもらえます。牡蠣小屋のシーズンには大成丸海産へしか行かないほどお気に入りの牡蠣小屋です✴️
名前 |
大成丸海産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-68-2170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カキ焼き2回目はこちらのお店にお世話になりました。時間を見てなくて、前回違うお店に入った時より早いし大丈夫だろうと思ってしまっていたのですが、後から時間見直したら、16時まででしたね…大丈夫ですよ、と言ってくださって、ホントにご迷惑おかけしました…1時間ほどの滞在で今回は牡蠣焼きすぎるのは前回よりも少なめにできました。焼き方のコツのパネルも用意してくださってるので、それを見ながらバッチリでした。こちらのお店はパンはなかったのですが、別窓口でチケット式の味噌汁やらおにぎりを注文できます。エビのお味噌汁美味しかったです。時間ギリギリの帰りだったのに、お店の人から声かけてもらってありがたい限りです。気持ちの良いスタッフの方ばかりでしたあと、2回目にして気づきましたが、もしかしたら、店舗側で選んで購入し、イートインスペースで焼く、というのが殆どのお店の流れなのかもしれませんね…一度でも行ったことのある方と食べに行ければ心強いかもしれません。