白河市初出店!
薬王堂 白河高山店の特徴
薬王堂は2020年に白河市内に初出店したドラッグストアです。
レジ担当のハライカワさんが新入荷品を提案してくれます。
袋詰めするテーブルが広く、明るく使いやすい環境です。
転勤の関係で2年半ほどここの店舗さんにはお世話になりました。特に男性の店員さんが丁寧に対応してくれました。ありがとうございました。転勤先に薬王堂があれば利用します!
レジ担当の青年ハライカワさんはとても親切で新入荷品やおすすめなど提案してくれる。自分はうっとうしいとか全然思わないし画一的なサービスより好感が持てた。
岩手県に本社がある、東北を代表するドラッグストアーです。ここ白河地区にも北日本最大の「ツルハドラッグ」があちこちにありますが、まさか関東に程近い白河にも薬王堂があるとは。なんでも東北地区では最南端のお店だそうで、ご当地ドラッグストアーが大好きな私は、これは早速行かなければ、と入店。何か東北らしいご当地食品はないかと探してみた所、「ワダカン」というメーカーの減塩醤油が。この醤油、白河市内のスーパーや他のドラッグストアーには全くありませんでした。ワダカンは青森を代表する醤油メーカー。その商品がこの南東北の福島県にあるという事は、本社が岩手県の薬王堂だからでしょうか。他にも東北限定だと思われる、ヤマザキのコッペパンがあったりと、寄ってみた甲斐はありました。白河では知名度はあまり無いのかな、と思っていましたが、この日はポイント倍増デーという事で、沢山のお客さんが入っていたので、固定客はかなりいる様ですね。
レジの後に袋詰するテーブルが広く、窓際で明るくて使いやすいです。
なんでも揃うドラッグストアです。
2020年10月に出来た薬王堂。白河にやってきたのはココが初めてで、今や西郷、棚倉にもある。接客も、品揃えも良い。やっぱり新しい店は最高だ。
店員さん、みんな親切ですよ☀️
白河市内初出店のドラッグストアになります!10月7日(水)にオープンしたばかりの新店舗。ファミリーマートと、セブン-イレブンちょうど真ん中に建ち、この新白河駅周辺、高山地区の買い物がより便利になりました。すぐ近くのマツキヨやツルハにどう挑み、どんな商いをするのか、注目です。
名前 |
薬王堂 白河高山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-21-6861 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも寄ります品ぞろえ良いです😄