懐かしいアケビと白山キリマンジャロ。
山の駅よろっさの特徴
子供の頃に食べた甘いアケビを懐かしく購入できる場所です。
白山キリマンジャロコーヒーが¥400で味わえる休憩施設です。
地元特産品や工芸品を取り扱い、冬山登山帰りの立ち寄りにも便利です。
【2024年8月11日】山の日に因んで行ってきました。小さな道の駅みたいな休憩所ですが館内は野菜・お土産・お菓子・ドリンクなど販売されてます。カフェもありましてコーヒーフロートを飲みました。山の駅の外には岩魚の塩焼きが一匹600円で食べられたり福井名物の恐竜のオブジェもあります。ドライブの疲れは癒されそうですね。
生憎の定休日でした。小さな道の駅と隣に社会福祉施設が併設されています。福井県らしく恐竜のオブジェが目に飛び込みます👀R157の山間道路金沢方面行き登り坂に突然現れマスよ。
子供の頃、学校の帰りに取って食べたアケビ懐かしくてついつい買ってしまいました☺️甘くて美味しいんですよね〜
トイレが施設内にある為、営業時間中しか使用できない。
トイレ借りれるだけで、ありがたいです✨🙏✨(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 感謝🌟
何も回りにないなかに現れる休憩施設。トイレに駆け込みました。地元でとれた野菜やお土産が売ってましたが、途中でしたのでその辺りはスルーして、大判焼きを買って小休止としました。新しい施設なのでしょうか?とても綺麗に維持されていました!あとは、車と同じくらいライダーの方々が利用されているみたいでした。入口には福井県らしく恐竜が出迎えてくれています。県立恐竜博物館が近いからかもしれませんがね❕
冬山登山の帰りに寄りました。甘酒⁉️に惹かれて入ったのですが、美味しそうな雰囲気がしなくて断念…かんじき、わら長靴に興味が向きました。ちょっと履いてみたい😅23.03.05
小腹が空いて訪問。鮎の塩焼きも美味しかったですが、入り口にのぼり旗もある、たこ焼き屋さんの炊き込みご飯と、カマシクッキーが美味しかったです!勝山に出る以外、食べ物を買える場所がない中、妥協ではなく美味しい食べ物にありつけるのは非常にありがたい!
トイレに寄りたくて訪れました肌寒い雨の月曜日白山キリマンジャロ☕¥400美味しかったです(*^^*)地元特産品や工芸品を売ってました施設は新しくスタッフさんも好感もてました次はバイクで訪れたいですね。
名前 |
山の駅よろっさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0779-83-1030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

観光で訪れましたが急遽、車のタイヤがパンクしてしまい車のみ、修理工場まで向かいました。家族はここで足止めとなり、大変困っていましたが、こちらの施設でお部屋を貸していただき、ゆっくりと休ませて頂きました。ご親切にありがとうございます。