地元に愛される昔ながらのラーメン。
きたぐにの特徴
地元の人に愛される、居酒屋としても利用できる食堂です。
あっさり系の味噌ラーメンやもやしラーメンが楽しめます。
テイクアウト可能で、固定客が多い人気のラーメン屋です。
昔ながらの定食屋さんで、味噌ラーメンもあっさり系で細麺でした‼️これはこれで美味しいですね‼️
知らないと入りにくい外観ですが、昔ながらの大衆食堂餡掛けのもやしらーめんが好み唐揚げや餃子も美味しい地元民は居酒屋としても利用。
「もやしラーメン」¥900円+大盛¥100円を注文。駐車場に白線は無いので皆さん結構アバウトに停められてますね。店内は昔ながらの食堂風で座席は小上がりが5席に2人掛けテーブル(テーブルと椅子の高さが合って無いので凄く食べ辛い…)が2席とカウンターが5席と十分。メニュー表は無いので壁の短冊から選ぶ仕様。「もやしラーメン」は醤油スープにごま油の風味が効いた塩ベースの餡掛けがたっぷり乗ってます。もやし多めですが他の具材の種類も多くて旨味は強いです。あと、餡の量も多いので最後まで熱々で食べれます。麺も中細ですがしっかりとコシもあって美味い。餡と細麺の相乗効果でボリュームはかなりのもの。
食堂・ラーメン屋さんで夜は居酒屋と言った感じの定食や居酒屋メニューも豊富なラーメン屋さん。塩ラーメンをいただきましたが凄くあっさりした味わいの旨いラーメン。定食も食べてみたい。
昔ながらの食堂です。カツ丼u0026チャーシュー麺ごちそうさまでした❗
チャーシュー麺を注文。ちょっと厚めのチャーシュー。味は昔ながらで、期待通りでした。
ラーメンは薄味ですね😅普通かな。麺は細麺です。
ふらっと立ち寄ったラーメン屋さん。昔ながらの雰囲気楽しみながら食べましょう。味はシンプル。
テイクアウトOK!
名前 |
きたぐに |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の人に愛されている元スナックの食堂です。小上がりとカウンター、小さめのテーブル席には折りたたみ式の椅子がありました。私はその小さなテーブル席に着座。しかし椅子の高さが妙に高いため、変な体勢で食事をする運命にwww気を取り直してタンメンとライスを注文。普通盛りでも野菜がたっぷり入っているのでボリューム満点です。味はあっさり系、ごま油と野菜がとてもマッチしていて私好みの味でした。とても美味しく頂きました!後日再訪。多くの人が注文するので、私も習って辛もやしラーメンを注文。程よい辛さでボリューム満点!もやしなどの具材は餡掛け状になっているので最後まで熱々です。みなさんが注文するのが納得の美味しさでした。クセになる味わいでリピート確定です。再再訪。メニューには無いモツ炒め定食も注文可能と聞いて食べにきました。モツ炒めは下処理がしっかりしていて変な臭みも無く、とっても柔らかい食感で○ボリュームも満点で味も言うこと無し!ランチの定番になりそうなくらい好きなメニューになりました。