昔ながらのあっさりラーメン。
心来軒の特徴
地元の雰囲気を感じる、昔ながらのラーメン屋さんです。
太めの柔らかい麺とあっさりスープが絶妙な組み合わせです。
チャーシューは薄切りで、しっかり味がしみ込んで美味しいです。
なんたが懐かしい雰囲気のお店でした!ラーメンは佐賀ラーメンで博多系ではなく久留米系鹿島嬉野のラーメン屋さんは佐賀ラーメンが多いような気がします!博多系とは違いあっさりとした豚骨で食べやすいラーメンでした!
玉子入りラーメン大盛を食べました。スープはアッサリとした豚骨麺は中太で柔目、キクラゲとチャーシューがトッピングされてます。口コミをみて高評価だったのですが自分にはちょっと薄く感じました(^_^;)
40年ほど営業されているとのことですお昼過ぎに伺いました女将さんと色んな話もさせていただき楽しく美味しい食事になりましたラーメン凄く美味しかったですごちそうさまでした😋
味噌ラーメンを頂きました、美味しいです、コスパもよろしいかと思います。
The佐賀ラーメン。優しいお味で美味しいです。
佇まいが、昔ながらの田舎のラーメン屋さんで価格帯もリーズナブル🌱ラーメンの味はあっさりとした感じ🍜替え玉はないので、沢山食べたい方は大盛りが良いかも。チャンポンが見た目野菜たっぷりで美味しそうでした💨
ラーメンとチャンポンを注文しました🍜店主の方1人で切り盛りしてるようで地元のラーメン屋さんて感じ😃チャンポンは具沢山、ラーメンも太麺であっさりしつつ美味しく頂きました♩チャーシューは薄目に切ってありホロホロ崩れて面に絡んで美味しかった🍜
鹿島市大字森、国道498号線沿いにあるラーメン屋です。店内スペースはゆとりがあり、カウンター席·テーブル席·小上がり席と完備されています。駐車場は店舗周囲に数台分用意されています。さて「ラーメン」ですが、やや茶濁したあっさり佐賀系とんこつスープとなっています。絶妙な塩加減が久留米系の味わいを感じさせますね。麺は歯応えのある中太ストレート、具はチャーシュー、キクラゲ、ネギといった構成の一杯です。大盛り対応あり、替え玉制なしとなっています。ラーメンのバリエーションはトッピング違いの数種類の他、「味噌ラーメン」「チャンポン」も置いてあります。サイドメニューは「ギョーザ」「おでん」程度、他はめし類のみのシンプルなメニュー展開となっています。1983年頃に開業したこちらのお店、鹿島市の市街地からやや離れた場所に立地しておりますが、昼時等は結構賑わっております。今回は気さくなおばちゃんが迎えてくれました。いつまでも頑張って下さいね。
みそラーメンがうまい。
名前 |
心来軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0954-63-3450 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

登山の帰りに偶々訪問。関係無いが、温泉に行くつもりが施設は満車🈵。従って、遅いお昼のみに変更。普通に年配の女性オーナー?入店後、味噌ラーメンを注文。提供時間は普通。ちょっとスパイシーな味噌スープ、麺は若干太麺。福岡県民の為、カタで!は封印。