トレーラーで便利な快適生活!
トレイルイン常陸大宮の特徴
トレーラーを利用したユニークな宿泊スタイルのビジネスホテルです。
部屋にはIHコンロや冷蔵庫が完備され、便利な設備が充実しています。
無人でのチェックインが可能で、時代に合わせた新しい宿泊体験です。
冷蔵庫やケトルに加えて部屋にコンロ、電子レンジ、洗濯機などありコンビニ弁当で済ますだけなら問題なし。改善点としてテレビはBSが映らないので見れる番組が少ない。エアコンで乾燥して夜中何度も給水で起きた。雨の日はコンテナなのでそれなりにうるさい。壁の木の匂いが最後まで慣れなかった。でも茂木に近く格安なのでまた利用すると思います。
部屋にIH1口コンロ、冷蔵庫、洗濯機(乾燥機なし)、ティファールが有りました。エアコンも0.5℃刻みの調整可能です。Wi-Fi、アメニティも一般的でした。自分の部屋は時計が壊れていた様です。
近くにスーパーや食事する場所があるのが便利。暴走族やトラックの音が、結構聞こえるので、繊細な人はダメかも。
とにかく部屋が寒い!エアコンがうるさくて寝れなかった。設備は全部揃ってるので良かった。朝ごはんも無いので素泊まりの人は良いかも。
コンテナハウスで大半の生活必需品が揃っている。受付はタッチパネルで済むので楽にチェックインすることが可能。タオルは受付の隣に置いてあるので、使ったら交換するだけでいいので、人と相対せずに過ごすことができる。道挟んだ向かいにはカワチとヨークベニマルがあるから食材調達はそこでできるので、わざわざ車を走らせる必要なし!
トレーラーを使ったホテル。チェックインチからチェックアウトレットまで、受付ブースにて無人デジタル手続き。ルーム内は、洗濯機、電子レンジ、電気ポット完備。アメニティも完備。お風呂のカーテンがしみがついていた。これがなければ、星4でした。サービスは、券の日付ミスで、道の駅常陸大宮でトラブルになり足止めをされた。これがなければ星4でした。バイクは、駐車場通りに面しているので、盗難対策用品を持参した方が良い。歩いて行ける距離に、幸楽苑、すき家やセブン系のスーパーがあり便利です。私は幸楽苑とスーパーを利用しました。道の駅常陸大宮、竜神吊大橋がなど観光の拠点として使えます。
初めてトレーラーのコンテナハウスに泊まりまして、同じく初めての人に向けて気になった点を記載しておきます。・遮音性は悪く漏れてくる音が大きいのが☆-1。駐車場が目の前ですが、暖気されるとずっと暖気の音が入ってきますし、国道からの走行音も特に朝方が気になりました。・寒暖差の激しさ☆-1。コンテナなので鉄の塊に入っているので日が落ちれば寒く、日が当たるとカンカンに暑くなりますし、携帯の電波も入りにくいです。(Wi-Fiが使えるので、ネット接続には問題はなかったです)私は秋口に泊まりましたが、夏または冬は要注意かもしれません。星を引く位では無いですが、壁面のバルサ材?の接着剤の匂いらしきものがキツかったのでシックハウス症候群の方はお勧めしません、またスプリンクラー・消火器のような防火用品は見当たらず、平屋建てで窓も普通の大きさの人ならば通れる幅なので逃げることはできるかと思いますが気になりました。
無人なので最初戸惑いましたが誰にも接触なく時代にマッチしています。パソコンで対応するとカードキーが出てきました。部屋は洗濯機、レンジ、ポット等もあり不自由なく過ごせました。新しいせいか部屋も清潔感があり近くに吉野家もあるし便利で良いと思います。
名前 |
トレイルイン常陸大宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-58-6300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

設備は下手なビジホより優れている。wifiも強い。以前、別のコンテナ型ホテルに泊まった時、エアコンの室外機の振動が不快だったけど、ここは大丈夫。また利用したい。ちなみに近くにスーパーと幸楽苑がある。