唐津の濃厚牡蠣、絶品体験を!
グリーンマーケット花はなの特徴
唐津の牡蠣焼きが楽しめる、最高レベルのお店です。
週末にはピザ釜で焼いた美味しいピザが味わえます。
花屋の魅力と牡蠣小屋が融合したユニークな雰囲気です。
主人と娘と孫とで、初めて伺いました。口コミでの評判も良かったので、決めました。予約もしてましたが、スタッフの方々の対応も良く、牡蠣🦪はもちろん、一緒に頂いた貝類や肉も美味しかったです。追記ですが、子供用の遊び場も有り、孫も大喜びでした。
コスパ最高。牡蠣も、肉も、魚も美味い。
唐津の牡蛎濃厚で美味しかった。
見た目は花屋さんだけど、奥で牡蠣焼きが食べられます♪週末はピザ釜で焼いたピザが食べれます♪
牡蠣も美味しいし1月くらいから牡蠣の身が大きくなって旨味もますのでベストシーズンだと思います。隣のよらん館の佐賀牛も頂けます。しかもリーズナブル。ワンコ連れもokなのでオススメです。一緒にbbpが楽しめますよ。看板犬のワンコも人懐っこくて可愛いですよ。絶対オススメ!
牡蠣小屋としては最高レベルの雰囲気。コスパも良いです。
場所、中の雰囲気はいいのに牡蠣がおいしくない。
育て方など、優しく教えて頂きました。とても良かったです。
道路を通る度に花屋が牡蠣小屋?と気になったので来店してみました。男女大人2名で1時間弱の滞在牡蠣を3kg、瓶ビール、ウーロン茶、ガンガン焼き、ハマグリ(実際はホンビノス貝)、オプションでレモン、スタッフから田舎のいなり寿司提供で会計は5508円でした。牡蠣1kgあたり1050円(税別)で炭代300円かかるそうです。隣のテーブルには軍手がセッティングしてあり、こちらのテーブルには軍手も無いので台拭きで熱く焼けた牡蠣を押さえながら食べました。薬味は青ネギと大根おろしをもらえます。牡蠣は佐賀県肥前町のいろは島産だそうです。牡蠣は殻は大きく、身も詰まっているものもあればハズレも有りな状態牡蠣だけを購入して持ち帰るのなら900円/kgだそうです3月からは平日限定でランチを始めるそうです。案内とクーポンもらいました。200円引きクーポンは行く度にもらえるらしく、毎回500円以下でランチが食べられる計算になるそうですので、機会があれば又行ってみようかと思います。スタッフはお客さんに提供する寸前に空いたテーブルの上で食べログに掲載するための料理の写真をiphoneで撮影してて、「今撮るのかよ」と思いました。花屋の温室をそのまま使用している感じの店舗でした。帰り際、ガーデンには素敵なピザ窯(多分手作り?)を発見。すげ~~~、外でピザも焼けるんだと感動しているとそこにはキャットフードのお皿があり、ピザ窯風のは猫の家はオシャレ感満載でした一度来店するとおそらく忘れることの出来ない素敵な時間を過ごせると思います たぶん。
名前 |
グリーンマーケット花はな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-51-3232 |
住所 |
〒849-0202 佐賀県佐賀市久保田町大字久富3984−3 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

牡蠣の季節にお世話になってます。