八重桜とシャクナゲ、春の絶景。
しゃくなげの里河畔公園の特徴
野趣味あふれる名所で、裏見の滝に負けない魅力があります。
春先には桜や八重桜が咲き誇り、お花見に最適です。
川遊びができる穴場スポットで、夏も楽しめる場所です。
桜もゆきやなぎも一緒に見れて最高でした。
花の季節のときや紅葉がキレイです。イベントときにはたくさんの方が訪れます。道は整えられてはいるようですが、歩きにくかったです。
川遊びができる穴場スポットです。小さな子供でも安全に遊べるよう、河川公園が整備されています。国道444号から分岐した先から、離合できない道路を走らなければいけませんから☆-1の理由です。
シャクナゲだけでなく八重桜も綺麗でした。木漏れ日の中のシャクナゲは凛として綺麗でした。
今年(2021)は桜もツツジも例年よりも早く咲いていたので、少し早めに行ってみました。いつもの満開時期のように八重桜が少し残っているタイミングだったので、ちょうどよかったです(と思いたい(^_^;))(2021/4/16)シャクナゲは、風のせいか、雨が少なかったせいか、わかりませんが、結構花が落ちている木とちょうど満開の木がありました。雨上がりのひんやり涼しい空気の中で、静かに人知れず咲くシャクナゲ。とてもきれいでした。キジトラの仔猫、1歳ぐらいが居ました。人懐っこいので、元飼い猫かなぁ。うちにはすでに2匹居るので、もう飼えない。情が移らないように必死でした。
のどかな感じで散歩に最適。
長崎旅行で初めて来た場合です!長崎なので自分以外居なくコロナを忘れるぐらいのんびり出来ました。
世界のシャクナゲが見頃です。入場料金200円かかります。下迄下ると落差10m程の滝が有りますが、登りは…覚悟して降りて下さいね。
2021/4/17は石楠花はやや過ぎでした。4月の上旬が良かったかも。石楠花の株は結構大きめなので満開時はすごいことでしょう。桜(楊貴妃?)は満開でした。馬酔木は過ぎ、ツツジは今から、沢そばに紫陽花と沢蟹青もみじは、とってもきれいでした。駐車場は広いです。
名前 |
しゃくなげの里河畔公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

国道からはかなり入った場所ですが別の石楠花の名所「裏見の滝」に負けず劣らず野趣味溢れる素敵な場所です。