病院帰りに驚きの味!
十二分屋山形イオン北店の特徴
鶏白湯塩ラーメンは期待以上の美味しさでした。
煮干し系の醤油ラーメンが人気でおすすめの一品です。
イオン内のフードコートで手軽に楽しめる場所です。
イオンで買い物がてら昼のランチでぷらっと入った。十二郎ラーメンを食したが、二郎系を語るなら、もっともっと野菜を増やさないと!にんにくも角切りではなくチューブにんにくじゃいかんじゃろ。ノーマルとんこつラーメンを頼んだ子供は美味しいって言ってたけどね。
煮干し系のお醤油が1番人気でおすすめです。お肉トッピングして900円ぐらいでした。熱々のスープで出て来て嬉しかったです。スタッフ親切です。
用足と買い物終えてフードコートにラーメン屋さんを発見したので初訪問。熟成の名前につられました。中華そば、近江醤油ラーメン、餃子、チャーハンを注文です。ブザーの鳴る番号札を受け取り着席です。間もなくブザーが鳴り取りに行きます。テーブルに醤油や酢が無いと思ったら、引取カウンターの脇にありました。6つある餃子のうち3つがやけに白いです。食べると皮が半生です。調理してわからないのかなぁ?中華そばはあっさりストレート麺。メンマがスーパーで売ってる味付メンマのようです。器が子供用のように小さい気がします。醤油ラーメンは濃い味で麺は一緒です。自分には味が濃くて舌が痛いです。チャーハンは冷凍チャーハンと同じ味がします。フードコートではこんな感じかな。この味と量ではもっと安くてもいいのでは?ごちそうさまでした。
縦型の小降りな丼で、見た瞬間に大盛りを頼んだのに「あれ?これ大盛りか?」と疑ってしまった。実際に食しても、量は少なかったです。麺は新潟のラーメンにありがちな雰囲気を醸し出した麺でした。スープは相当塩っぱいです。ライスなども頼むのであれば良いのかもしれませんが、ラーメン単品として考えると相当濃いと感じた。メンマも付いている味が味噌スープとは相容れない感じで、トッピングとして用意しているものとしては疑問符がつくものでした。とりあえずリピートはしないな!という結論に至りました。
携帯見てたら、おや😨店が変わった⁉️近くの病院終わってここに来ました❗やっぱり変わったんですね。早速中華そばをお願いしました。呼び出され、取りに行きました。おっと、小さめな縦型の丼ですね。中を覗き込むと、少なっ‼️ちょっと上品過ぎです😁✋それで680円はね‼️先ずはテーブルに運んで食べますか。んんっ、何の匂いだろう⁉️気に成ります。スープは旨い。麺もぷりぷりした中太ストレート麺です。何の問題無く旨い。そして綺麗な麺です。もしかしたら、穂先メンマからか⁉️どうやらそうみたい。缶詰かららの匂いなんだろうか⁉️そんなに強い匂いでは無いので、食べれない程の事では有りませんけど‼️最初の匂いは気に成ったのでね‼️女の方ならもっと気に成るかなぁ⁉️しかしながら自分はあっさり完食です😁✋本日二軒目終了です。ご馳走様でした‼️自分なりの感想として言わせてもらうなら、はっきり言って前のお店のラーメンに負けてます。決して作って頂いたお姉さんに言ってるので無くて、レシピそのものに何か問題が⁉️偉そうに素人がすみません‼️
名前 |
十二分屋山形イオン北店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

平日11:30 鶏白湯塩フードコートなのでもっとチープな感じを想像したのですが、期待以上でした。特にスープが美味しかったです。麺をこだわってくれたら、店舗で出てもおかしくない味でした。接客ですが、不慣れそうだけど真面目そうな若い男性が2人で若干ソワソワしながら作ってました。頑張れ〜と応援しながらみてました。キッチンが丸見えなせいもあってこちらも不安になる感じが若干あります。手元まですべて丸見えなので、手袋やトングなど使用したほうが良いです。キッチンやスタッフの服装などはとても綺麗でした。全体的に少しずつ惜しい感じです…でもその全てが少しずつ良くなれば店舗で構えても良いくらいのポテンシャルを感じました。また行きますね〜