改築された尾山橋で新しい体験を!
スポンサードリンク
案内板や橋には「尾山橋」と漢字表記されています。昭和12年鞍月用水に架けられた橋です。「照明灯」が写真をもとに再現された。尾山神社の参道橋の意味らしい。ここから尾山神社の神門がのぞめます。
名前 |
尾山橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最近、改築されて新しくなりました。昭和の頃、まだ信号が無く一方通行も無くこの交差点は事故が多かったです。