仙台の宝、藤崎百貨店で発見!
藤崎の特徴
愛媛松山物産展が楽しめる、地域密着のデパートです。
地下の食料品売り場では地元名産品が豊富に揃います。
東北の高級ブランドを取り扱う老舗ローカル百貨店です。
ポケモン物産展に参加させていただきました!全国のご当地グッズを入手出来たので良かったです!デパートとしても、色んなお店が入っており楽しかったです!
ポケモンローカルActs物産展に行きました。推し活楽しかったです。今回なかった県の物産品やポケモンで第2回目の開催をしてほしいです。藤崎好きなのでまた行きます。
地下食品売り場で三角定義あぶらあげをお土産で購入。オーブントースターでカラッと焼き、生姜、一味、醤油で食べました。大変美味しかったです。もう一袋買えば良かったと後悔w w w
仙台の人で知らない人はいないと思う有名な百貨店。食材やお酒などはここでよく買いに行きます。冬は館内がめちゃめちゃ暑いので上着は脱ぐ覚悟で入ってください。
愛媛松山物産展行ってきました!昔に愛媛立ち寄っていたので、懐かしかったです。キャラクタのみきゃん🍊、じゃこ天、水道からオレンジジュースなど楽しかったです。じゃこ天、めちゃめちゃ美味しいですよ。
私にとってデパートと言えば藤崎さんです。三越さんより藤崎が好きでした。エレクトーン演奏があった時代からずーっと通っています。いつからか高級ブランド店のイメージですがテナントで入ってるファッションも地下の食べ物も私には合っている気がします。気取らず行けて充実感も。これからも通います。
メゾン・ド・ピクルスin仙台藤崎におじゃましてきた。老舗百貨店らしい、黄金色に輝くエスカレーター。懐かしいショッピングバッグ自販機。地階には、ラウンド(回転菓子売場)が!古き良き百貨店、堪能しました。
地下の食料品売り場に地元の物が販売しているので、来店。お目当ては三角定規油揚げ。他にも仙台麩、イシカワコーヒー、秋保そばを購入しました。dポイントがたまる、つかえます。どれも良かったですが、油揚げはあまりの美味しさに感動しました。両面を焼いただけで七味、お醤油で食べるのが一番オススメ。仙台に行く機会があったら、叉、行きたいです。
東北の高級ブランドを扱っているお店といえば藤崎百貨店。一階はデパコスやハイパーブランドバッグならお店、ジュエリーショップなど、地下にはお惣菜コーナーやお菓子、ケーキなど、更に地下に行くとお野菜、果物、食品売り場。上階はお洋服レディース、メンズ、キッズを扱っています。建物はかなり古いかと思いますが、お手入れはされています。地下鉄駅に隣接しているのでアクセスは便利。最近、一番町の廃れ感が半端ないので、頑張って欲しいデパートです。
名前 |
藤崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-261-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりの仙台です🚅✨仕事終わりに散歩👣していたらたまたま「藤崎百貨店🏬」を見つけ入りました💡デパ地下で🍱購入しました🎙️