250ヤードで心地良く練習!
大村サンゴルフの特徴
250ヤードの広々練習場で、気持ちよくゴルフを楽しめます。
練習グリーンとショートコースが充実しており最適な環境です。
2階には本格トレーニングジムがあり、設備も整っています。
ゴルフ始めてまだ1ヶ月の時に初めてのコースを回る練習として同僚に連れてきて貰ってから3か月目に2回目の訪問。半年ほど経過して初めて一人でラウンド。サクサクと一周50分くらいで5周していい運動になりました。スコアも初めて来た時よりも大分良くなり35~43ほどで回れました。一人で回っているからか前方でグループの方々には先を譲っていただけたこともありリズムを崩さず回れたのも良かったです。一番距離があるホールで140y程。約70yから約140yのショートコースが9hあり、1hに登る坂の手前にはアプローチやバンカーの練習も出来るスペースも設けられており2500円で終日回り放題は資金面で心許ない身として、また初心者としては8hと9hで池越え練習込みで実戦に近い練習が一人でも出きるというのは有難いです。スタンド付きのゴルフバッグは別途300円なので基本2800円ですね。まだ利用したことが無いですが、早朝ゴルフで夏場は5:30~8:30で9h×2が1500円で回れて、かつ5h~9hだけの同時間内での1000円で無人清算箱にお金を投入しての利用も出来るようです。※2022/9/21時点情報として朝陽が昇ってからということで今時分であれば朝は6時スタートになるそうです。終りは8:30で変わらず受付が可能な時間からの支払いではペイペイも可能。午前で18h回って、いったん昼食で中抜けして午後から18h回るという対応も可能。中抜け時に受付の方へお声掛けしてバッグを受付の前に預けることでいったんの外出となります。またショートコース使用を終わる際にもフロントに声掛けして終了となります。またフロント手前の入口左手にある階段から2階に上がるとトレーニングルームとシャワー室があり、トレーニングルームは300円、シャワーは利用者なら声掛けすれば無料で使用できるとのことでした。夏場に来たときは着替えを準備してこようかと思います。
ショートコースは昔良かったけど今はグリーンが終わってるアプローチショット出来はするけど転がりの距離感が掴めないので練習にならない。打ちっぱなしはティーを置いてないので持参するか200円くらいでゴムティー買わないとドライバー打てません。
地域密着型でスタッフも良いし金額も安いしコ・ス・パ最高です!
ショートコースに行きました。1人でも可能なので練習にはなりますが、地面が細かいジャリなのでクラブが傷だらけになります。グリーンは芝がないので練習にはなりにくいですね。バンカー、アプローチの練習にはなります。
1人でコースは回れなくてさがしたらサンゴルフがヒット。1人でも回れました。ただコースが芝ではないのでクラブが傷つきます。回り放題で2500えん。バンカー、アプローチの練習場も無料で使えるのはシーズナブルです。また練習に行きたいと思います。
ショートコースはショートアイアンのアプローチ練習には最適!1人でも回れていつでも行ける。本コースのスコアアップに繋がった。
ハーフショートコース。グリーンは遅くて参考にはなりませんが、打ち出しの練習にはなります。グリーンに乗らないと芝がないのでクラブが傷つきます。バンカーとアプローチの練習場もあります。安くてコロナ禍でメンバーが集まらない時は1人でも行けて2500円で朝から夕方まで回れるので素敵です。いろいろ文句を言いましたが楽しく回れました。練習にはいいと思います。我が家からは遠いので次はいつ行けるか、また行きたいとは思います♪
坂道がきついけどいい運動になります。
振り回せば必ずドライバーに当たるし飛ぶし?人迄飛ばさない用に気を付けましょう。
名前 |
大村サンゴルフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-55-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広々してますし、250ヤードもあるので気持ち良く練習出来ます。天然芝のアプローチ練習場があるのも◎