エポックなかはらで響く音楽。
大西学園中学校・高等学校の特徴
吹奏楽部の音楽が響く、活気に満ちた学校です。
第12回ザ ハートフル コンサートが盛況に開催されました。
地下鉄の設置を望むほど、地域に根ざした存在感があります。
伝統あるバカ学校です。吹奏楽も下手くそ、指揮見て楽譜読んで演奏しましょう。2秒で聴く価値なし。
周りを通ると吹奏楽部の音楽が聞こえる。
2018年1月7日エポックなかはらにて、第12回ザ ハートフル コンサートが行われました。新年の幕開けにふさわしい、川崎市の高校で一番手の吹奏楽部だと思う吹奏楽部のコンサートが行われました。今年は、雑が無く、丁寧で抑揚の表現がうまい演奏が聞けて感激しました。東関東大会で金賞を獲ったレベルなのは良くわかりました。次回は代表もプラスついたら感激ですね。去年はディズニー系の演技がありましたが、今年は古畑任三郎系でした。で、唯一フルネームを使われていた、楽器で殴られて死亡した役の愛太さんの名演技には、大物感を感じました。選曲はかなり心に染みるディープなものが多く、北原白秋と山田耕筰の「この道」(福岡の柳川熊本への情景を知っている人には、涙が出てくる曲ですね)と、山口百恵の「いい日旅立ち」「さよならの向こう側」の演奏中、大粒の涙を流してしまいました。それぐらい素晴らしい演奏でして、レベルがすごいアップした感は第三者の私(生まれも育ちも福岡で、高校は福大大濠出身の私なので、直接学校の関係者ではありません)としてはあります。チケットが早く売れてしまうのが残念なところで、次はミューザ川崎ぐらいなところでやってほしいものです。次回も期待しています。心が洗われて良い新年を迎えられます。ありがとうございました。
倍率は低いです。
なぜ残っているのか不思議な学校。
学校が最寄りにある攻めて関西のように地下鉄を作っていただきたい。
名前 |
大西学園中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-722-9201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

今年って新入生入ったんですか?ここに入るなら公立行ったほうがいい。