煮干しの旨味が詰まった一杯。
麺や でこの特徴
神奈川県川崎市にある煮干し専門ラーメンで、訪問者の人気店です。
追い煮干しそばや和え玉など、個性的なメニューが豊富に揃っています。
武蔵小杉駅から徒歩圏内、住宅街にひっそり佇むレトロ風なラーメン屋です。
入店後、先に食券を購入してから席に着きますカウンターとテーブル席があり、この日は男性のお客さんが多い印象でしたやや入りにくさはあるかもしれませんが、1人のお客さんがほとんどだったので安心して利用できると思います!追い煮干しそば 1000円4種類の煮干しを丁寧に炊いた、煮干しの旨味たっぷりなお店の看板メニューを注文させていただきましたスープを一口飲んだ瞬間、煮干しの香りがいっぱいに広がってとても美味しかったです✨細麺で自分の好みでした!チャーシューは分厚いものが3枚ほど入っていたように思いますしっかりした食べ応えのあるチャーシューは、旨味が素晴らしい逸品でした👍麺と生海苔とネギを一緒にいただくと更に美味しく、食感の変化も楽しめました〜
【注文したメニュー】濃厚牡蠣そば:税込1,250円ベースになっている煮干のスープは、羅臼昆布と干し椎茸を水出した出汁に、伊吹いりこ・瀬戸内産白口・境港産鯵・平子の4種類を入れています。そして更に低温で一日寝かせるているので、煮干の香りと旨味がギュッと詰まっています。今回注文したメニューには、そこに濃厚な牡蠣がたっぷりと入っているので、牡蠣の旨味も一緒に楽しめるスープになっています。チャーシューは豚と鶏の2種類入っていて良かったです。麺は、細麺でありながらもコシがあり、濃厚なスープによく絡んで美味しかったです。
ココだけの追い煮干しそば!新丸子駅から徒歩3分、ラーメン百名店の「麺や でこ」を訪問。煮干しそば専門店です。平日夕方開店17時半前5分に到着のところ待ち人無し。5分遅れのオープンと同時に入店できました。味玉追い煮干しそば 1,150円を注文。10分くらいで提供されました。スープは煮干しの旨味がしっかりで、濃厚ではなく清湯系に近い味わいです。鉄板の組み合わせの刻み玉ねぎが効いています。ストレートの細麺はやや低加水ながらツルっとした食感でコシがありスープと良く絡んで旨いです。最後まで美味しく頂きました。【お品書き】「追い煮干しそば」スープへのこだわり羅臼昆布と干し椎茸を水出しした出汁に、伊吹いりこ・瀬戸内産白口・境港産鯵・平子を入れベースのスープを作ります。このスープを濾した後、一日冷蔵庫で寝かせ、翌日更に伊吹いりこ・瀬戸内産白口・千葉産背黒と鶏挽肉を入れ表面が沸々いう温度でじっくり炊き上げました。
特製濃厚牡蠣そば(¥1600)を頂きました。牡蠣がとても大好きなのでちょっとお高めでしたがオーダーしてみました。平日18時頃の入店でしたが、待ちもなく入れて、約5分ほどで到着!とても濃厚な煮干しのお味と牡蠣の味が混ざったようなお味でした。個人的には煮干しはもう少し抑えめで「牡蠣」をもっと楽しめると良いかなと思いました。チャーシューは脂身の少ない感じでとてもさっぱり美味しく頂けました★個人的にとても良いなと思ったのが、注文して席に着いた頃お冷を出していただけるのですが、指が飲み口にかからないようにサーブしていらっしゃって、細かなところまでも考えてくださっているんだなと感じ、安心してお食事できました!また違うラーメンも試してみたいです♪
美味しいセメントでは無い煮干し系で出汁も良く効いてます。特製煮干しラーメン頂きました。麺は細麺の少しボリボリ系でもう少し硬めが好きですがスープを吸うのでサッと食べて足りないなら和え玉ですね。具材も丁寧に作られていて味染み共に美味しいメニューも期間限定やたくさんあり券売機の前で悩んでしまう。特製煮干しラーメンが1400円他メニューも1500円超えに和え玉やら...ただ、その価値はあると思うし他メニューも試したい再訪させてください。
新丸子の煮干しそば専門店、麺や でこさん。1年ぶりくらいに訪問しました。味玉追い煮干しつけそばの並1,250円煮干しそばというとドロドロのイメージですが、つけ汁はサラッとしていて、煮干しの風味たっぷりで美味しい。味玉も黄身まで味しっかり入っていて、鶏と豚2種類のチャーシューも柔らかくて最高でした。11時半過ぎに行ったのですが、続々とお客さん来ていたので、早めか遅めが良さそう。また行きます。
住宅街にポツリとありました。特製追い煮干しを注文です。①あー、スープ、美味しいです。煮干しガツンではなく、複雑に旨みがあります。②麺、ストレート、癖がなくサラリとイケます。③海苔、合います。④チャーシュー、2種類あり、拘りを感じますが、私の好みではないです。一般的にはおいしいかも。⑤券売機は現金のみ。⑥メンマ、とても良し。⑦私は昼過ぎ運良く待ち無しでしたが、その後続々待ちありになっていきました。1300円は若干コスパが気になりますが、スープはとても美味しいです。次回はチャーシューを絞り試してみたいです。
今日、2度目の来店をさせて頂きました。前回は追い煮干しそばを頂いたので、今回は浅利香味そばを頂きました。どちらも素材の香りが引き立っていて、美味しく頂きました。サイドメニューのご飯物も丁度良い味で、大満足でした。
追い煮干しそばと焦がし玉葱とチーズの和え玉でオーダー。店内はカウンター8席とテーブル2席の比較的小さな作り。タイミング良く並ばずに入る事が出来ました。店内は煮干しの良い香り。追い煮干しは、思ったよりサラッとしたスープですが、思いのほか煮干煮干していて美味しいかった。麺は煮干し系店舗にある細めのパツンとした麺でこのスープに合ってますね。ただ、食べ進めるうちに思ったのですが、海苔は余計かも。麺が細麺なので系統は真反対だけど、背脂の無い燕三条系のように感じてしまいました。そう思うと、ちょっとコスパが悪く感じてしまいました。焦がし玉葱の和え玉も美味しいのですが、ちょっとインパクトに欠けるかなと感じました。トータルでは美味しいし好みの問題ではありますが、限定等様々なメニューがあるので、また訪問したいと思います。
名前 |
麺や でこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-819-8767 |
住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目520番地6 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

武蔵小杉に用事があり、時間も時間だったため武蔵小杉で晩飯をと思い、以前にチェックしていた麺やでこさんに向かった(^o^)先客は1名、かなりの人気店だからナイスタイミングに来れたみたいだo(^▽^)o選んだのはチャーシュー追い煮干しそば、肉飯を注文❗️(^o^)先に来たのが肉飯ちゃんここはラーメンご来るまでガンマンだね(*^^*)少しの時間差で真打登場‼️╰(*´︶`*)╯♡スープを啜る前から煮干し、磯の香りだーいただきまーす)^o^(煮干しの旨味が引き出されたスープは苦味、エグ味などが無く、ドロドロ系ではなくさらさら系に仕上げ(^o^)とは言うものの、煮干感はしっかりあって風味、コク、旨味、申し分がありません(^-^)具材は、チャーシュー、岩海苔、刻み玉ねぎ九条ねぎ?、穂先メンマ!麺はストレート中細タイプでスープとの絡み具合が何とも絶妙で素晴らしい特に刻み玉ねぎと食べると煮干し感が薄れ、味変したみたいで美味い!つーか、刻み玉ねぎを山盛りで食べてみたいぐらい最高に合う(^O^)/卓上の調味料にカレー粉があり、店員さんに聞くとまぜそばに入れるとの事だが、大将がラーメンにも合うはずですよ(^o^)つーことで、ラーメンにカレー粉を入れてみるとこれがまた滅茶苦茶に美味い(๑\u003e◡\u003c๑)魚介の旨味だけが残り、生臭さをカレー粉が全てを連れ去ってくれるなんて素晴らしい調味料なんだ((o(^∇^)o))豚肩ロースで作る低温調理系チャーシューはしっとりとした食感は半レアが証明(≧∇≦)この火入れ、大将の腕はピカイチ‼️噛むほどに肉の旨味を感じられるなかなかな美味しいチャーシュー(๑˃̵ᴗ˂̵)肉飯は、そんな贅沢な角切りにしたチャーシューがゴロゴロ入って、特製の塩ダレが掛けられておりこれも抜群に美味いW(`0`)Wコリコリとしたアクセント、歯触りはなんだ?ザーサイかぁ❗️このアイデアも素晴らしい(*´∇`*)もっとデカイ丼で食べたいくらいだ(*^▽^*)味付けといい歯触りといい素晴らしいな、この肉飯は\(^o^)/でこさんが人気店なのがよくわかる次回は、ませそばを食べてみたいなー(^O^)ごちそうさまでした♪