桜を照らす木造図書館。
諫早市立 森山図書館の特徴
木造の本棚が心地よい、落ち着いた空間です。
現在は綺麗になり、充実した新刊や雑誌が揃っています。
夜の桜のライトアップが幻想的で、美しい風景を楽しめます。
素敵な雰囲気の図書館〜
蔵書数は多くはないけれど、畳の部屋があり一日中ゆっくり読めるので気に入ってます周りののんびりした景色も良い。
本の数はそこまで多くはないけど、とてもゆっくりできる空間でした。
本棚も木で出来ていて、とても落ち着ける雰囲気の図書館です。一階建てで、少し小さくはありますが、のんびりできます。
とても落ち着く場所これが無料なんだからコワーキングスペースとかも大変だろうな。
子供の頃からお世話になり、学生時代は国家試験の勉強もよくさせていただきました。今は子供もでき親子で利用させていただいてます。
いっぱい本があっていい。たまに借りに行くけど好きな本がいっぱいあるからいい。
ゆったりと本を読む場所。
とても 落ち着いて本が読めるんです😃またに子供連れのかたが来て コトコトって音があったりして私の好きな空間が😃⤴️
名前 |
諫早市立 森山図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-35-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

車は、無料で停められるし、ピンクのボンボリが桜を柔らかく照らしてとっても癒してくれます。