520円で楽しむ、おすすめ温泉!
いいもり月の丘温泉の特徴
結の浜マリンパーク近く、キャンプ後の入浴に最適です。
露天風呂や歩行湯、サウナも完備で贅沢な温泉体験が可能です。
家族風呂は30分単位の利用ができ、子連れにも嬉しい施設です。
場内撮影禁止。26日の風呂の日は、入浴料が大人のみ¥500→¥300へ。知らずに行ってラッキー☺️駐車場は隣の体育館と共有で、あまり台数停められなかったみたい。もしかりたら時間帯で異なるのかも?!お湯は温泉感はあまり感じないけど、しょっぱいですね。食事処は甘めの味付けです。チキン南蛮美味しかった。
小さいながら露天風呂もあり、泉室も良く満足。サウナはぬるめですが、7人まで入れます。
サウナ(4人定員の狭さです)もあり、ジェットもありの最高温泉!お肌ツルツルなります!長崎にて初温泉!いい記念になりました!値段は520円でした2022.08.10現在。
8月26日 結の浜マリンパークのキャンプ場でキャンプをしたときの入浴場として、利用させてもらいました😌1日目は大浴場。 2日目は家族風呂です。家族風呂は予約が必要で16時以降より入れます。ちょっとお湯が熱めなので子供が入るには注意が必要です。湯温は入る直前は41.7度って表示してありました。
立ち寄り湯520円でした。ジェットバス、半露天、サウナ、水風呂と充実しています。食事や休憩場もあって家族の利用も良さそうです。
平日の午前中に利用しました。全体的に綺麗にされており、客層はご年配の方々が多い印象で歩行湯も賑わってました。浴場はサウナもあり、4名までの制限はありますが、特に込み合うこともなかったです。水風呂はぬるかったですね。ただ1つ気になったのは浴場BGMの音量が大きいことと、選曲が古めのJ-POP集(近藤真彦のミッドナイトなんちゃら等々)だったこともあり、露天風呂で水の流れる音を聴きながら目を閉じて癒されるつもりが、なんだか落ち着かない自分がいました。(聞いたことあるなーと記憶がめぐり、曲によっては盛り上がる)笑まあ、好みの問題でしょうが、個人的には緑豊かな場所なので無音(風の音や鳥の鳴き声で十分)かヒーリングサウンド等のメロディでいいんじゃないかと思いました!
近くにある結の浜マリンパークオートキャンプ場に、宿泊していたので2日連続で利用しました。施設利用料が520円と格安なのに、綺麗で充実した施設だったので大満足でした。家族風呂も予約が必要ですが、1時間1.050円と格安ですが、そんなに広くないので四人利用が限界かもしれません。他にも水着の着用が必要(貸出あり)なエリアには歩行湯もあるし、休憩スペースも広々。食事の提供もあることもあって、一日をゆっくりと家族やカップルで過ごすことが出来そうです。
飯森の山の上にある施設。諫早にある温泉は貴重です。10年ぶりに行ったらキレイになってました。小規模だけどサウナや露天もあります。家族風呂は予約しないと取れないそう。畳の休憩所は広く、食事もできます。すぐそばに複合型遊具付きの公園があるので子供連れにもオススメ。
コロナ禍のためか以前より入浴者が少なくなった気がします。こうれいの利用者が多い。
名前 |
いいもり月の丘温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-28-4141 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日18時に湯と食堂を利用利用料金が520円と破格の為、利用客多。小中学生や年配の方が多かった印象で、風呂内にはジェットバス、サウナがあった。湯上がり後にくつろぐスペース広く、食事も安価で美味だった。