幻の唐比れんこんコース、必食の一品!
御食事処 朝比の特徴
長崎のおすすめ料理、幻の唐比レンコンを使用したコースが豊富です。
雲仙和牛丼が絶品で、レアな味わいが楽しめるお店です。
唐比ハス園を見下ろせる絶景の一軒家レストランで、居心地も良好です。
レンコンコースをいただきました。色々なレンコン料理を楽しめて美味しかったです。帰りにレンコンやからしレンコンも購入できます。
カツ丼が美味しいと聞いて行ってみました。雲仙ポークのカツ丼セットとロースカツ定食をオーダー。ある程度、熟成されているのか脂が甘すぎ感が‥出汁というか味付けが、あっさり系なので甘さが勝ってます。個人的には出汁を効かせてほしいところ。接客は丁寧で、蓮の花園が目の前で店内から一望できるので時季によっては良いかも。次は長崎和牛丼が美味しそうだったので食べてみます。
ホルモン定食を食べたんですが旨かったです!店の雰囲気も接客もグッドでした。
長崎県産真鯛のフライ定食をいただきました。ふわふわで美味しかったです。
唐比ハス園を見下ろせる位置にある定食屋兼居酒屋。メニューも豊富で美味しい。時期になると名産の唐比蓮根を使ったコースも食べられる。
この日は11月の最初のお休みで紅葉を観にドライブがてら途中でランチです。ちょうどコーナーの出口付近から少し走ったところにあるため出入りには要注意の場所になります、お昼前でしたが駐車場には1台しか空きが無かったです。このお店は景色も良いようでお座敷意外の席からは眺めが良いようです。混んでいたためお座敷席となりましたか景色はこの後に雲仙での紅葉が目的のためさほど気になりませんでした。和牛丼セツトと長崎牛の特選焼肉定食をオーダーです。10分程で配膳さ!ました、私のオーダーした長崎牛の特選焼肉定食は鉄板にジューといつ音をしながら熱々の雰囲気です。早速いただくと想像通り柔らかい牛肉が甘辛タレで熱々のままいただくとご飯が進みます♪モヤシや野菜と一緒にいただくと食感も合わさってシミジミお肉の美味しさを実感でします。味わいながらもパクパク口に運んでハフハフしながら美味しくいただきました。連れがオーダーした和牛丼セットはこのお店の一番人気のようです。見た目もサシが入ったお肉がシンプルにご飯の上に乗っていて、こちらも甘辛タレでいただきます。一口いただくと口のなかでサシから上質な脂が溶けながら若干の歯ごたえがあり最後に口の中にお肉のジューシーさが残ります。お肉の脂もしつこくなくてこれは人気になるなと思いました。ちなみにお昼を堪能して雲仙に行ったところ今年から予約制のようでして知らずに行った私達は観光課の方々が用意した待ち合いの待機所で待ちましたが、時間か早かったのか5分程度で無事通行許可をいただきました。来年からはネットで予約してから行くことにしたいと思いました。ドライブに紅葉狩りに美味しいランチと良い休日を過ごす事ができました。またきたます。ご馳走さまでした。
長崎和牛と幻のれんこん唐比のお店。今回は和牛丼のセットと珍しいジンジャーれんこんのカツカレーを頂きました。セットにはれんこんで作ったわらび餅やれんこんチップがのったサラダ。もずくの味噌汁がついてきました。人気のお店で12:30頃行った時は満席でした。
超人気店です!蓮根が有名とわからずお肉だらけの注文になりましたが美味しかったです!近くを通るのであれば間違いなく行くべきお店です!
日曜日11時半頃予約して伺いました。11時代なら予約は可能との事でしたが、繁忙期になると、変更されているかもしれません。ハス園がお店から見渡せます。お店は居酒屋のような雰囲気のお店です。和牛丼を食べましたが、前回食べたところのほうが美味しかったかな。蓮根の天麩羅のほうが私的にはよかったです!
名前 |
御食事処 朝比 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-36-1591 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長崎に行ったのでちゃんぽんを食べたくて検索して、高評価だったので行ってみました。小さいお店に見えましたが中は広くて座敷席がたくさんありました。窓の外には田園風景が広がっていてカモが歩いているのも見えました。店主の優しい雰囲気と丁寧な接客はとても好感が持てました。ちゃんぽんはあっさりとしたスープとシャキシャキの野菜が太い麺に合っていてとても美味しかったです♪母と娘も美味しかったと大満足の様子でした。他にもメニューがたくさんあったので、次は違うものも注文してみたいです。