馬淵川の物見櫓跡を訪れよう。
物見櫓がこの位置にあるのは当然の理由がある。馬淵川と西の沢の湿地という天然の堀を目前にするこの位置からは四戸(櫛引)、三戸、五戸、七戸方面への眺望が絶好であるからだ。敵軍来襲にしても使者一行の来訪にしても、馬淵川と南西~北西の眺望があればほとんどをカバー出来たであろうから。
名前 |
物見櫓跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-41-1726 |
住所 |
|
HP |
https://visithachinohe.com/wp-content/uploads/2024/04/nejounohiroba-map01-R6.jpg |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

馬淵川の船や城の周りを監視していた物見櫓があったとされる跡。確かに城の一番高台っぽいもんなあ。この辺が。