田舎の海でプライベート感。
たにはま海水浴場の特徴
波消しブロックが無く、強風の日は要注意です。
2019年の夏、小学生と海水浴に楽しめました。
人が少なく、田舎のプライベートビーチのようです。
だいぶ西側ですが、消波ブロックが海面より飛び出た様子がわかります。地震の影響でしょうか?
透明でとてもキレイな海水浴場です。この回りでは一番ではないかと。底も砂時で岩も無いため安心して遊べる点でも良いかと。
谷浜海水浴場は水がきれいと聞きましたが、この日は何が少し高いせいか濁っていてきれいとは思いませんでした。
海水浴で夫婦共に仮眠させて貰ってから我が家迄帰って来ました。
小学生の子供たちと盆前に海水浴のため遊びに行きました。直江津方面から来て陸側に無料の駐車場があったようですが、見落として通過してしまいました。海の家cafe笑sさんにお世話になり、駐車場、ビーチ、昼食と利用させて頂きました。静かで混みすぎず、過ごしやすかったです。水際大体5m位で160と低身長の自分は足が付かなくなりましたが、波はテトラポッドのお陰か穏やかで浮き輪などで子供たちと楽しませてもらいました。
2019年夏に寄りました。家族連れのお客さん多くてのんびり過ごせました。
関東の海違い、人も少なく、やからも居ないので、The田舎の海!を堪能出来ます。個人的には天気良い日に海に入り浮き輪で浮かび谷浜の山々の緑を見るのが好きです。自然って最高って思えます。ビーチは綺麗で遠浅なのでファミリーにも良い。谷浜入口には公共トイレとその向かいに無料シャワー(水)があります。波打ち際は少しだけ深くなり砂利が多いので足元注意です。
プライベートビーチ並!!お盆過ぎに行ったのもあり、ガラガラ。ほぼプライベートビーチ。水質もきれいで透明度も高く、遠浅で安心して遊べました。公衆シャワーやトイレなどの設備も整っており、とても素敵な海でした!駐車場(旅館等)からも近く、徒歩1分。最高でした!
名前 |
たにはま海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

波消しブロックがないので強風の日はみるみる波が高くなるので注意です。