魚津駅前で楽しむ週替り御膳。
かづみ野の特徴
週替りメニューや御膳系など、豊富なランチバリエーションが魅力です。
料理人の趣向が詰まった、大根とカブを使った美しい盛り付けに感動。
魚津駅前のスカイホテル内で、海鮮ラーメンを楽しむことができます。
大人向けの料理は料理人の趣向が盛り込まれており、大根やカブを使って綺麗な装飾が見るものを惹きつけます。しかしボリュームを求める人にとっては物足りないでしょう。お子様ランチはボリューム重視になっているので満足度高いです。何より、肉の量がお子様ランチのほうが多かった気がします。
ランチで、天ぷら・お刺身・煮物・鍋物・バイ飯・フルーツ等の御膳を頂きました。とにかく全てが美味しく、特にお刺身はプリプリと新鮮で幸せな気持ちになりました。接客も親切で温かく親しみが持てる料理屋さんです(u003d^・^u003d)
やはり安くて美味しい。写真は今週のサービスランチの豚肉と野菜の陶板焼定食。これで1000円は安すぎ!
今日は海鮮ラーメンに挑戦しました。ゲンゲの天ぷら、白海老、ワカメが入ってかつ、チャーシュートロトロ、シナチクがぶっとい。味はあっさりで御飯もサービス。これで850円。星5🌟です。
祝日のランチで利用しました。今日は、来店3回めかな?。じぶんは予約無しでしたが、予約されたお客が多かったと思います。かなり混雑してましたが、思ったより早く料理提供されました。コスパ良いと思います、お勧めです。
魚津駅前のスカイホテル2階にある日本料理店。とやまグルメパスを見ていなかったら行くことはなかった外からは発見しづらいお店です。接客は丁寧、幼児含めた3人で訪れたところ、掘りごたつ個室に通され大満足。バイ飯わっぱ御膳は税込み1,350円のところ、グルメパスで税込み900円に!料理は出てくるのが早く、どれも見栄えが良く丁寧なお仕事がなされています。料理は「バイ飯わっぱ、魚のアラ汁、魚津産刺身、旬の煮物、新香」とボリューム満点で全部美味しい。白エビ、バイ貝、甘海老など県外のお客さんにも喜ばれる食材が使われています。接客、空間、食事、コスパいずれも期待以上で再訪決定の良店です。
何年ぶりかで訪れました。建物は古いのですが、接客、お味は良かったです。ランチタイムのコスパはいいと思います。氷見うどん、やっぱり美味しいです。
名前 |
かづみ野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-24-8801 |
住所 |
〒937-0051 富山県魚津市駅前新町4−2 スカイホテル魚津 2F |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お昼のお食事メニューは週替りや御膳系にうどん・そばの麺類などイロイロバリエーションは豊か。今回初めて来たので数量限定である『バイ飯わっぱ御膳』を注文。バイ飯わっぱ御膳はバイ飯・ミニお造り・小鉢・香物・あら汁の構成。バイ飯は蒸したてで蒸気上がるホカッホカ。元々バイ飯はB級グルメとして注目を浴びたらしいが上品なお出しの効いたご飯にコリッとしたバイ貝の他、白えびやホタルイカなどの具材もたっぷり入ってるので風味豊かな味わいが絶品です。ミニお造りは脂の乗った大きなブリのお刺身が3切れに昆布締めとバイ貝が付いてくる。お刺身御膳じゃあなく、あくまでも主役を引き立てる添え物だが“ミニ”とはとても形容出来ないほど質が高い。個人的に1番心躍ったのがアラ汁。和食料理で基本中の基本である汁物が美味い店は外れなしって思ってるがココは素晴らしい。具材が普通にプリッとして身が付いたブリのアラが3つに、蟹爪1つとたっぷりのアオサ。もうコレだけ入ってればで魚介のダシが全体に溶けまくりで、1口飲め旨味のパンチが押し寄せて美味すぎる!正直な話+料金で他の御膳にも付けてほしいね。