豊富なお土産とばくだん大王!
川登 サービスエリア (下り)の特徴
武雄ちゃんぽんや長崎ちゃんぽんが楽しめる、充実したフードコートがあります。
外がしっとりした美味しいメロンパンが楽しめる、特別なスイーツも取り扱っています。
お土産が豊富に揃い、帰りのお土産選びに最適なスポットです。
こじんまりとしていますが、品揃えは豊富でした。
結構、いろいろなご当地のスナックやお土産品が置いてある。
川登サービスエリア下りは、長崎方面への移動中に立ち寄るのに最適な休憩スポットです。ここでは各県のお土産が豊富に揃っているため、買い忘れがあっても安心です。地元特産品や名産品がずらりと並び、選ぶ楽しさも広がります。広々としたエリア内には、リラックスできる休憩スペースも充実しており、ドライブの疲れを癒すことができます。飲食店もあり、食事を取りながら一息つくことができます。施設全体が清潔で快適なので、家族連れや観光客にとっても非常に便利な場所です。長崎方面への移動中にぜひ立ち寄って、お土産を購入し、休憩を取りながらリフレッシュしてください。
いつも降りるインターから1番違いサービスエリアなんで、立ち寄る事が少ないんですよ川登。結構前に、バクダン大王を食った覚えがあります。もう10年くらいなるでしょうか?昼飯が遅くなったついでに、超久しぶりに寄ってみようと思いつきました。しかし暑い、いつもより人も少な目でしょうか?駐車場空きも十分あります。入って思いましたが、他のサービスエリアにある様なスナックコーナーは無く、レストランのみの構成です。入口で食券買って入るスタイル、食券買った時点でオーダーは入ってるので、出来上がったら番号で呼ばれて取りに行く。いつからカウントしてるのか、2836番でした。流石に今日1日では無いでしょうから。トンカツ定食食べました。衣はカラリと揚がりサクサク食感。肉も食べ応えあり。ただ、ずーっとハエが近くを飛んでてウザイのなんの。星二つは減りましたね。
上りでは買うものがないので、帰りに上りでお土産買おうかなと思われてる方は、是非下りで買って行かれることをおすすめします。
トミカや車のおもちゃもありました。ガチャガチャ複数。自販機の種類は多いです。トイレも綺麗ですが小さなサービスエリアです。
フードコート、お土産やさん、自販機、トイレがあります。ガソリンスタンドは下りのこちらは閉店してありませんでした。上りにはガソリンスタンドのENEOSがありました。トイレは最新のトイレで綺麗でした。コンビニはないですが、パンやおにぎりは少しだけ販売されてました。
休憩には最適です。しかし、給油はできないので、前のサービスエリアの金立で給油していった方が無難です。しかし、駐車場は時間帯で混んだりしたりしますので、気をつけてください。
武雄ちゃんぽん。¥900ボリュームがあります。お店の名前はがばい亭です。
名前 |
川登 サービスエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-23-8583 |
住所 |
〒843-0233 佐賀県武雄市東川登町大字永野3956−2 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

広いし食べる物色々売ってるわ!