久留米の立派なイチョウ、座禅の理想郷。
陽興寺の特徴
久留米市近隣で座禅ができる理想的なお寺として評判です。
立派なイチョウの木が目印の美しいお寺です。
参拝者から高く評価されている立派な建物です。
久留米市近隣で座禅ができるお寺を探していたところ、ようやく理想的なお寺にめぐり会えました。おまけに風景も最高。気持ちよく座禅ができました。久留米からはちょっと遠い(1時間30〜40分くらい)ですが、全然苦になりません。次に行くのが楽しみです。現時点では基本的に日曜日の朝6時から座禅会を開催されているようですが、時間が合えば、1人だけでも柔軟に対応していただけてありがたいです。その他、ヨガや太極拳なども開催されている模様です。
立派なイチョウの木にひかれて行ってみました。階段キツイけどとても見晴らし良かったです🎵
とても立派なお寺さんです。山のふもとの高台に位置していて、辺りの平野を見渡せます。立派な本堂を横切って墓地を進むと、昔のお殿様の一族のお墓の案内板があります。とても貴重な遺跡として認識されているようです。案内板の右手に少し長めの階段があり、一目でこの先にお殿様のお墓があるんだなって感じ取れました。足腰に不安がある方には少々きついと思いますが、登った先には遺跡という表現に納得のいくような立派なお墓や燈籠などが並んでいます。案内板を読んで登ったせいもあるかもしれませんが、ここだけやっぱ空気感が違うなって感じました。本堂よりもさらに高台になるので、ここからの景色はとても素晴らしいですよ。
名前 |
陽興寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-84-3510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

東京でやる筈だった父の七回忌、コロナで延期の為、取り急ぎ母と嫁の3人で伺いお経をあげて頂きました。自分の経験が少ないだけなのかもしれませんが、ただお経をあげるだけではなくお経の意味を説いて頂いたり、何となく仏法を学ばせて頂けるような場でした。(押し付けと感じない程度に)こういった形で宗教と触れ合えたのは二度目ですが、ただ義務感で過ごす冠婚葬祭よりも学びもあり有意義な時間でした。お寺自体も立派で古めかしく厳かでも温かみもあり良い雰囲気でした。