築200年の古民家、ホタル舞う田圃へ。
古民家ゲストハウス かくじょうの特徴
築200年の歴史を持つ貴重な古民家です。
古民家の裏の田圃ではホタルが舞います。
古民家好きにはたまらない魅力が詰まっています。
築200年以上の歴史を持つ古民家。八十里越をした河井継之助の様態がもう少し良好であればこちらで休憩されたことでしょう。それ程由緒ある建物を惜しみなくゲストハウスにしております。河井継之助記念館までは約5km。幕末に思いを馳せながら宿泊するのも一興かと存じます。隣接する只見町は司馬遼太郎氏原作の「峠」の公開に合わせたキャンペーン実施中です。話は変わりますが、2011年の豪雨災害でJR只見線は「六十里越」が不可能な状態が継続しています。先人に習って早く「峠」を越して欲しいと切に願います。
ここの裏の田圃でホタルが舞います。素晴らしい光景でした。
古民家が少なくなってる昨今❗大変貴重だと思います。
名前 |
古民家ゲストハウス かくじょう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3369-5140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

古民家好きにはたまらない所です。襖の絵や欄間など重要文化財級の価値があるそうです。10月に復旧する只見線に乗ってくるのもいいかもしれません。夏はカエルの声が子守唄になります。都会の喧騒とは真逆の体験で素晴らしいものでした!