牛津の健康湯で癒しのひととき。
小城市健康スポーツセンター「アイル」の特徴
プールと温泉を550円で楽しめ、源泉かけ流しの湯が最高です。
露天風呂や広い無料足湯があり、癒しの空間が充実しています。
牛津総合公園近く、健康促進に最適な施設で家族連れにも好評です。
キャンプの際に近くの立ち寄り湯として、利用させてもらいました。良心的価格、週末夕方ながらも、人もいい具合に少なく、清潔で、泉質もよかったです。階段を上がっての露天風呂が、開放感あって良かったです。また行きたいです!
家族でリピートしています。トロットロのお湯で、めちゃんこ気持ちいいです。シャワーからもとろとろのお湯が出てると思います。上がったあとは、足の裏マッサージ機が使えましたので1日の疲れを癒せました。入ったことはないのですが入浴料には温泉からつながっているプール入場料も含まれているのでかなりお得かと。今度はプールに入って温泉につかろうと思います。ありがとうございました!
プールに入れて温泉に入れて550円 泉質もいいし健康(〃ω〃) 係の人も良い ただ一部年配のおじいさんや健康なおばちゃんや健康な家族連れがパーキングパーミットを平気で利用されるのは嫌 きちんと申請した札をして欲しい 健康な人は一般駐車へ料金上がりました 550円身障者 260円2階には露天風呂 夜は空いてて幸せ。
館内の内庭に広い無料足湯あり!湯量は膝下20cmくらい!温めです!
建物を作る調査をしていたら温泉が出てきて、それなら温泉も作ろうということで、ここには温泉もあります。浴場は広くなく、露天は2階にあり多少不便ですが、泉質は嬉野温泉みたいにヌルっとしています。美人の湯のように、肌がきれいに柔らかくなるようです。プールとセットですが、開放的すぎる窓から見られるのを気にしなければお得でしょう。休憩は広い飲食禁止の畳があり、ゆっくりできます。
牛津総合公園近く、牛津保健福祉センター内にある温泉です。プールもあります。駐車場はかなり広いです。建物入り口あたりにバス、タクシー乗り場あります。入浴料は¥520、この料金でプールも入れます。(要水着とキャップ)靴箱あたりに貴重品ロッカーがあり、水着が売っております。受け付けに入浴券を出すと脱衣場のロッカーの鍵を渡されます。脱衣場はプールと大浴場の入り口があります。大浴場は洗い場、内湯があり、屋外はサウナ(90℃くらい)、階段上がって露天風呂があります。洗い場はリンスインシャンプーとボディーソープの備え付けあります。温泉は源泉掛け流し塩素使用、無色無味で湯口の源泉はほのかに硫黄臭があり、浴槽内では鉱物臭があります。塩素臭は感じられません。お湯はぬるぬるで良く温まる感じです。湯温は内湯、露天ともに温度計表示41.8℃前後でした。湯口から比較的高温の源泉が供給されており、排水口から掛け流しになっており、気持ち良く入浴出来ます。プールがあるからか子供連れの人が多いです。温泉のほか施設内には休憩コーナー、販売コーナーなどがあります。事務所窓口(買い物の会計)あたりに変わった模様のドジョウがおります。
集団健診ではじめていきました。お風呂もあるんですね😃お弁当もあって買って帰りました、から揚げ二個、ちょうど良いし何より安い😆
非常に良い施設でした。プールがトロトロしてるのはビックリしました。温泉もとても気持ち良いです。が中にいる監視の方が五月蝿い決して子供を連れて行かない方がいいです年寄り用の施設のみたいです子供がプールのレーンを仕切るロープに手を着いたら切れるから止めてくれと止められましたが子供が掴まって切れるレーンロープを私は見たことも聞いたこともないけどと思いました。ルールはルールなので守りましたが五月蝿い。
プールで泳いだ後、温泉でゆっくり温まりとても気に入ってます。
名前 |
小城市健康スポーツセンター「アイル」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-51-5515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

泉質はすごくいいと思います。ただ、夏は虫が多い。蚊に刺されながら露天風呂はキツい。冬は天井から水滴が…。シャンプー時や、浸かっているときに背中に。冷たくてビックリします。プールは監視の方が多いのはいいと思うけど、受付にしろ、全体的にスタッフの方々の表情は怖い。そうそう!プールは大人1人に子供2人までらしいです。LINEもあるのに、もっとみなさんがわかるようにお知らせした方がいいと思います。3人連れてきた方気の毒。子供たちもかわいそうだった。