太めの手打ち蕎麦、絶品待望!
手打ちそば さくら 千歳店の特徴
北海道産の太めの手打ち田舎蕎麦が楽しめるお店です。
新しく明るい店内で、タッチパネル注文が便利です。
平日限定ランチはボリューム満点で満足度が高いです。
アスパラの天ぷらとランチメニューのカツ丼とそばのセットを食べました。アスパラと蕎麦は美味しかったです。カツ丼は…💦200円引きの券を渡したのに、家に帰ってからレシートを見たら、引かれていなかった…
鷲尾★ジローの「北海道の美味しい、そば・うどんの店」シリーズ vol.38🥢鴨せいろ「手打ちそばさくら」は、平成17年(2005年)に札幌の平岡でオープン。令和3年(2021年)には千歳に支店がオープンし、以来、大人気となっています。三輪店主のご実家が日高の「いずみ食堂」ということで、三輪店主は幼少期より蕎麦を打っていたそう。本日は人気の「鴨せいろ」をいただきます🥢冷たいそばに温かい鴨汁。冷たくて太いそばが、鴨の旨味が溶けた温かい汁を伴って、胃の中に収まっていく。真鴨とアヒルを掛け合わせた「合鴨」は、滝川の名物として有名です。鴨肉とネギの相性は抜群。ネギの甘味が、鴨の旨味を引き立ててくれます。極太のそばと鴨肉、ネギと温かい汁が一つになって、多幸感をもたらしてくれる。食べ応えも十分ですね♪旨かった。ごちそうさまでした♪(2023年8月10日訪問)
去年ぶりの念願の来店。以前はアツアツだったのに今回はぬるかった。天ぷらも、揚げたてのサクサク感はなく、作り置き?太刀てんぷらは旬の味と勧める鮮度ではなかった。蕎麦自体は以前と変わらず本当においしい。
店は新しく明るく綺麗タッチパネルの注文で、セルフ会計時に個別精算も簡単にできます12時頃利用しましたが提供も早く蕎麦は太めの手打ち田舎蕎麦硬めの麺が好きな人には刺さるのではないかなと思います冷やしタヌキ蕎麦大盛りを頂きましたが具材も多く、錦糸卵の甘辛い味がアクセントになって美味しくいただけました。
平日限定ランチのボリューム🍚仲間と行ったらタブレットは使いにくい。休日(ランチ設定なし)季節限定アスパラ天、今です。麺多め(平打ち)、提供早め、🅿️多数、注文はタッチパネル。カウンターにもパーティション有り、PayPay🆗、自家製野菜と漬物の販売あり。
敢えてうどん頼みましたツユは納得出来る味ですカツ丼はちょっと薄味で良い言い方すると上品ですが、もう少し濃さがあってもいいかと今度は蕎麦頼んでみます。
ざるそば、カレーそばをいただきました。好みの問題ですが、自分の好きな蕎麦ではなかったので、辛めの星3つです。甘めのかえしで無骨な太さの麺が特徴です。ログハウスのような建物ですが、広く綺麗で、2階席もあるので宴会等にも使えるようです。注文はタブレットからで操作もしやすく、なんと言ってもメニューが相当多いです。温かい、冷たい、ご飯、一品、お子様、酒のラインナップで居酒屋的に使うのも良さそうです。厳しめの評価しましたが、星以上に全体的に良いお店と思います。ご馳走様でした。
私が行った時は、多少混んでましたが、すぐに座れました。ログハウスで素敵なお蕎麦屋さん。店員さんも感じ良く、タブレットでオーダー。鰊蕎麦を食べました。麺かった太く短め。いい感じの歯ごたえで、大変美味しかったです♪今度は、違うのも食べたいですね。お会計は、自分で機械あり支払いです。
名前 |
手打ちそば さくら 千歳店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-21-8727 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/teuchisoba.sakura?utm_medium=copy_link |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

北海道産にこだわりを感じる蕎麦屋さん。万人が思い描く蕎麦ではなく、麺はうどんのような太さで食べ応え抜群。細い蕎麦をイメージしてると驚くかもしれません。蕎麦はもちろん、サイドメニューも美味しいです!注文はタッチパネルで。冷やしたぬき蕎麦をオーダー。混んでいましたが10分待たずに出てきました。お会計は現金かペイペイのみなので、そこはご注意ください。アスパラ農家も運営されているようで、春には美味しいアスパラをスーパーよりも安く買えました!おすすめです!