登別温泉を満喫、快適宿泊。
和の特徴
1階には登別温泉と北湯沢温泉の浴槽が堪能できる大浴場があります。
部屋には白木があしらわれ、和のテーストが感じられる洋室です。
昔からある建物が綺麗にリニューアルされて快適な空間を提供しています。
苫小牧の親戚の法事のためこちらも利用。4人で泊まりましたがベッドも布団も両方あって、広々してます。室内はシャワーしかありませんが、1階に大浴場があり、無料で使えるマッサージチェアが2台あります。宿泊最終日に朝食をつけてもらいましたが、1人1700円でお重に入った豪華な朝食でしたが、朝からそんなに食べれない私はもっと簡素なビュッフェ式でお安くしてくれたらなと思いました。
苫小牧で宿泊する事になりお世話になりました。2025年3月後半で1泊素泊まり6975円でした。こんなリーズナブルで個室シングルはありがたい。歴史ある建物を改装しているのでとても綺麗で清潔感あります。駐車場は隣にあります。エントランスもオシャレです。大浴場は8人くらい入れます。部屋はシングルですが広めで20平米くらいありそう。電子レンジやコーヒーもあります。満足度の高いホテルでした。気になる点2つ①雨や雪でエントランスの勾配は滑り危険なのでそこは気をつけてください。②年時に真っ暗にしたかったが、レンジや冷蔵庫ある場所の照明が消えずに眩しかった。
引越しの前日に宿泊しました。デラックスタイプの部屋に泊まりました。まず部屋の広さ、オシャレさに驚きました。朝食会場は11階の眺めが良い場所にあり、料理は品数も多く、味もどれも美味しくて最高でした。スタッフの方も皆さん感じが良かったです。苫小牧に来ることがあればまた泊まりたいです。
飲み会の参加の為、初めて利用しました。部屋も綺麗で、部屋に電子レンジもあって便利でした♪周辺も静かでゆっくり過ごせましたし、車で行きましたが駐車場も大きくて、良くありがちな満車の為、近隣のコインパーキングへっていうのは大丈夫だと思います。大浴場は今回利用しませんでしたが、次行く機会があれば利用してみたいと思います☺️
部屋の所々に白木があしらわれていたりして洋室だが和のテーストが感じられ心地よく感じました。ビジネス客よりも観光客の方が多いような・・・。朝食の二段重は小食の自分には重く、事前の確認不足でした。
シングルルームを利用しました。部屋にはトイレとシャワーはありますが、バスダブはありません。一階に大浴場があり、浴槽のお湯はタンクで温泉を運んで来て入れています。泊まった日は洞爺湖温泉の温泉水でした。
昔からある建物ですが、管理されていてとてもキレイです。今回の温泉は、北湯沢から持って来ているとのことです。サウナが気持ち良かった。朝ごはんがとても美味しかったです。
綺麗にリニューアルされてるホテルですので快適です。エントランス、ロビーはビジネスホテルと考えると、無意味に広々。朝食は良いです。
北海道1日目の宿に使用。エントランスも広く客室の使い勝手も良い。大浴場もあるのでサッパリできます。近くにはセイコーマートや薬局があるので買い出しにも便利です。朝食が豪華でした。
名前 |
和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-026-576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シングルルームは広くはありませんが、トイレとシャワールームが併設され、1階には大浴場が完備され浴槽のお湯は登別温泉や北湯沢温泉の温泉水をタンクローリーで運んで入れています。朝食付きプランを頼むと最上階の眺め良いレストランで凝った和食が食べられます。