熱々の背脂ラーメン、魚粉アクセント!
らーめん まる井の特徴
初めての生姜醤油ラーメン、魚粉のアクセントが絶品です。
濃厚なスープと中盛の背脂チャーシューが楽しめるお店です。
ツーリング途中で訪れた人にも人気の、待たずに入れるシステムです。
202410月7日14時前仕事で埼玉行く途中利用w新潟市で食べられなかった初めて生姜醤油ラーメン食べたよw魚粉が私にとってアクセントうまうまw麺もスープも濃くがありナイス👍
背脂チャーシュー中盛りをいただきました。登山帰り、そば屋は夕方5時頃でどこもネタ切れ。ラーメンももいいかなと。信号待ちの時にまる井さんの暖簾がちょうど出たので速攻で入店。どんぶりの汁に焼け石を投入し香ばしい香りと熱々のスープで提供されます。チャーシューはほろほろで美味しかったです。確かに店主は愛想がないかもしれませんが、美味しいラーメンが食べられるこだわりのこの雰囲気が好きです。
たまたま開店直後だったので待たずに入店。しばらくすると続々と他のお客さんが来られたので、タイミング次第で待つことになったかもです。自分は背脂味噌ラーメンの食券を購入し、注文。麺の硬さやスープなどの細かい希望も食券渡す際に伝えると良いようです。(自分は初めてだったのでそのまま注文。)味は魚介ダシ強めで、背脂はかなりマイルドな印象。量は普通で、食べた時はあまり感じなかったものの、夕方は軽めにししようかな〜と思うくらい腹持ちは良かったです。背脂のお陰なんでしょうか…※他の方のクチコミで知ったのですが、丼の中に保温のために割と大きめの「石」が入れてあり、知らずに食べるとビックリします。
味噌を初めて食べたけどやっぱり醤油だなー。
背脂ラーメンが食べたかったので行きました。背脂タップリだと脂でギトギトと思いきやビックリの食べやすい美味しさでした。男は好きだぞ😁
令和4年8月9日ツーリング途中訪問。背脂ラーメン中盛り食べました870円税込くらいかな確か。覚えて無くてテーブル席に価格表置いてなくて確認出来ず。個人的に山形では食べたことない味で背脂入りのスープ美味かったです。
2022年6月。前日に地元の十日町は最高気温37.1℃。本日も30℃越えの予想で絶好のラーメン日和。と言うことで😅今日は地元から一山越えて魚沼市の『らーめん まる井』さんに行ってきました。妻は背脂しょうゆチャーシューメン僕は背脂味噌チャーシューメンの半熟玉子トッピングです。味付けは若干薄味でお子さんからお年寄りまで美味しく頂けるラーメンだと感じました。食券を渡す時に麺のかたさや味の濃さも好みを伝えられます。盛りも普通はもちろん、中盛、大盛と選べます。やはり😄まる井さんと言えばどんぶり底に沈む熱せられた茄子型の石ですよね。これのおかげで最後までラーメンは冷めずに頂けます。僕たちも食べ終わる頃は汗でびっしょり😅美味しく、サービス良いお店です。ご馳走さまでした。また伺います。
背脂らーめん中盛を熱々でいただきました。底から熱々用の茄子型が出てきました。最初、少し薄めのスープでしたが、カウンターに色々取り揃えてありました。少し足して、ニンニクを多めに。オリジナル的な味変もありましたが、満足して帰りました。ごちそうさまでした。
名前 |
らーめん まる井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-792-0070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶりに訪問しました。王道背脂系でありながら、しっかりした味です。見た目よりあっさりしていて美味しい。熱した石が入っているので、ほどよく熱々のまま食べれます。魚沼界隈での背脂系なら、ここが一番ですね。