小城羊羹の歴史を、抹茶と共に体験!
村岡総本舗 羊羹資料館の特徴
小城羊羹の歴史を学びながら、無料の抹茶と羊羹を楽しめます。
昔の建物を生かした趣ある資料館で、羊羹の由来も知ることができます。
季節限定のマカダミア羊羹が特に美味しく、試食も充実しています。
ピーナッツ羊羹の試食があまりに美味しくて自分へのお土産に購入 アイスキャンデーも3種類あり3人で3種類買い食べました。隣にある小さな資料館で座って食べました。メイン羊羹はあちこち百貨店にもありますがピーナッツ羊羹が本当に美味しかったです!シベリアも懐かしいから買いました。
羊羮の歴史が学べる資料館。隣には羊羮が有名な老舗和菓子店舗があります。 昔ながらの製法で作っている、外側カリカリ羊羮や、柔らかい物。最近はカシューナッツ羊羮がお気に入りです。洋菓子風のサブレやパイ等もあり、とても美味しいです。
長男夫婦と村岡総本舖さんへ伺いました!羊羹資料館では小城羊羹の製造工程や歴史のビデオ視聴があり大変貴重な時間でした!来店のお客様には抹茶及び小城羊羹のおもてなしもありがとうございました!社員の皆様暖かい気持ちが伝わってまいります!是非ご来店をお持ちしてます!
珍しい羊羹があり、試食できるから判断しやすいです。高価なものからお手頃な値段のものまで、色々あり美味しいお茶もいただきました。博物館もゆっくりと見せていただき、そこでも抹茶と羊羹をいただきました。店員さんの接客がとてもいい印象です。
小城羊羹の老舗です。焙じ茶を頂き品定め。昔ながらの安心できる甘味です。
さすが老舗のお店ですよ‼️どれを試食してもお味はgoodですよ‼️店員さんの応対も大変良かったですよ‼️皆さん佐賀に行かれた時は是非ともお立ち寄りください😀
小城羊羹の老舗なんですが…変に格式高い感じはなくバイクツーリングで近くに行くと「ふらり」と立ち寄ります。試食も好きに出来て…お茶も頂いて…気に入った甘味を家族のお土産に買って帰りま〜すっ!
ナッツ入りの羊羹を買いに行きましたが他のも買いとても美味しかったです!資料館では学生の頃売り子のお姉さんと仲良くなり話してたことを思い出して懐かしく思いました!
展示は羊羹のことがよくわかり、ビデオでの動画でも詳しく教えてもらえます。美味しいお茶(お抹茶でした)と、羊羹のご接待もあり、楽しくくつろげました。となりの売店も、試食がたくさんあり、ちょつとした休憩には贅沢なほど。しかも、無料!
名前 |
村岡総本舗 羊羹資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-72-2131 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

羊羹資料館では羊羹の歴史を説明したビデオを上映、観てると羊羹の試食と抹茶を出してくださいました。隣の売店で、ナッツ入りの羊羹など、色々とお土産として購入後日お土産を渡した方からは、村岡の羊羹だと喜んでくれました。接客も気持ちよく、ショッピングも楽しい思い出となりました。ありがとうございました。