ノスタルジックな跨線橋からの夕日。
巴人道跨線橋の特徴
錆びついたボロボロの歩道橋で、ノスタルジックな雰囲気が漂う場所です。
釧路駅のホームがよく見え、撮り鉄に最適なスポットとなっています。
階段は丈夫で、夕日を背景にした写真が撮れる魅力的な跨線橋です。
外観は錆びついて壊れてるかと思いましたが、階段は丈夫そうでした。
橋から釧路駅ホームがよく見えますワクワクしますね😀サビついた鉄がノスタルジック✨私と同じ年の橋真夏の釧路の太陽を浴びて☀️ギラギラ光ってましたタイミング良くキハ54が来てくれましたうれしい❣️
Le viaduc qui surplombe la gare de Kushiro.La rouille et le délabrement au fil du temps lui donnent un air de désolation.
特別なものはない跨線橋です。ただ、大学時代の思い出の場所なので、久しぶりに訪れて感慨深いです。
撮り鉄の方がたくさんいたー。
名前のある跨線橋なんだなあ。
自転車押してのぼったら、ちょうど夕日撮れました。
激渋な跨線橋。
ちょっとした景観スポットではないでしょうか。
名前 |
巴人道跨線橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

錆びついたボロボロの歩道橋.跨線橋落書きも散見される駅がよく見えるので撮り鉄に向く。