雄渕の滝で癒される秋。
雄淵雌淵公園の特徴
駐車場からすぐに雄淵の滝があり、気軽に訪れられる場所です。
嘉瀬川の渓谷が美しく、紅葉の季節は特におすすめです。
古湯温泉の手前に位置する、隠れた観光スポットです。
静かで、空気が澄んでいて気持ちの良い場所です。紅葉🍁も綺麗でした。
駐車場からちょっと行ったところの右手に雄渕の滝があります。駐車場の吊橋を渡って右手に行ったところに雌渕の滝があります。こちらは見下ろす感じでした。紅葉は雌渕の滝が見えるところ辺りにモミジが群生していました。
渓谷の一部が公園になってました。その周辺のみ紅葉する木々があり、天気が良いと川の景色と重なりきれいかと思います。駐車場は、狭いですがあります。時間帯によっては混むようですし、離合時には注意が必要です。
古湯温泉の手前にあるこぢんまりとした渓谷である。普段は人が少なく、落ち着いてゆっくり出来る。夏は涼しく避暑にもよい。ちょとした水遊びにもよいが、決して泳がないように!過去、事故も起きています。秋は紅葉の隠れスポットして人気が出ている。県外から来る車も多いが、駐車場の数も少ないし、道路もあまり広くはない。大挙して押し寄せるような場所ではない。川を隔てて両岸に道路があるが、川上に向かって右岸の道路(トンネルのすぐそばから入る道路)は道幅が狭いので、離合できる場所が限られる。雄渕雌渕公園の標識がある左岸の道路を利用されることをお勧めする。紅葉情報だが、2021年11月13日、現在の紅葉は画像の通り。十分に楽しめるが、まだ少し早い感じかな?
小さな滝ですが、駐車場から50㍍位しか離れていないので、気軽に見ることができますよ🙇
細い道を入って行きます。離合しずらい場所もあります。駐車場は狭い。どうにか停めて、散策。紅葉の紅葉の赤が素敵でした🍁近くの滝は川の水の流れにも癒やされました。
紅葉を求め初めて立ち寄りました。静かな所でゆっくり見る事ができました。
佐賀市富士町の嘉瀬川の渓谷。旧道沿いにある為見落としがちだが、綺麗な渓谷である。
昔は、この道路を通っていましたが、今は、対岸の大きな道路を通るようになってからは、ほとんど通ることは無くなりました。そのせいで、道路は、小石が散乱し、枝の張り出しや落ち葉が多く通行には、注意が必要です。静かで、雰囲気は、最高です!癒されます。
名前 |
雄淵雌淵公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-58-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

秋に行きたいですね。夏はやっぱり暑かったです。