アルカリ性ラドン温泉で心もほっこり。
熊の川温泉 ちどりの湯の特徴
温泉街に位置し、地元の方にも人気のぬる湯温泉です。
55分2700円の家族風呂は、冷暖房完備で快適に利用できます。
車中泊サービス湯YOUパークで温泉を満喫できる便利な場所です。
RVパークを利用しましたとてものどかで静かな温泉地親切な対応でほっこりします駐車場にお墓がひとつだけあり、夜トイレに行くのに勇気がいりました真夏のちょっとした涼み方かもしれません。
佐賀の古湯温泉の麓という呼び方なのかはわかりませんが、アルカリ性(ph9.75)で、ラドンを含むラジウム温泉という、なかなかレアな温泉です。源泉の温度は37℃なので、少し沸かす必要はありますが、とても良い泉質をしています。そして、あまり知られていない穴場になります😆入浴料は、600円。サウナもありますが、非常に狭く、4人入ればめいいっぱいです。ただ、人は少な目なので、サウナーも見かけないため、案外利用はできそうです。浴場では、ケロリン桶など、設備自体は古いですが、色々新しくして手入れが行き届いていると感じます。泉質もアルカリ性なので、ツルツルします。温めのお風呂と併用して、汗を沢山出します。そして、温泉に入った後は、食堂でお昼ご飯を食べました。定食が、全て800円前後です。そして、どれも味が良い✨なにせ、味噌汁が美味しいことがそれを表しています。また食後に、温泉水と地元の焙煎のお店の豆を使用したアイス珈琲も250円で飲めますよ~。後は、番台におはぎも置いてあり、1個80円で、大きくて甘さ控えめな美味しかったです。あまり知られたくないですが、経営を考えると、お客さんが増えてほしいですし、悩むところですね~(勝手ながら💦)
7年ぶりに訪問しました。ぬるめのラジウム温泉がこの時期には最高です。熊の川温泉郷はぬるめの温泉が多く、夏の訪問がおすすめです。
2025年6/21に久しぶりに.入湯しました~只今.大人600円・熊の川温泉らしく.ラドンのぬる湯です~小サウナあり露天風呂あり.内湯2(一カ所は.熱湯)食事\u0026休憩室あります.駐車場は無料で第2駐車場もあり👍
温泉街にあり、値段もお手頃だったので利用しましたが、地元のご年配の方が利用するような温泉という印象でした!ぬるま湯なので私は物足りませんでしたu003e_u003c
【単純弱放射能泉の貴重泉】湯触りはなめらか、「ぬる湯」で長時間のんびりと入浴できる。小規模ながらもサウナ施設有。
とてもリーズナブルです。ラドン度も近くの高級温泉施設より倍近い値で、値段も安いです。しかし、地元の温泉施設なので、じいちゃんばあちゃんが多いです。黙浴のステッカーがありますが、全くご高齢の方は、関係なく、でかい声で話しています。こういうところは、マナーを守って欲しいですね。このコロナ渦。ラドン温泉の効果は、湯舟で深呼吸して、その吸気で体が療養されるのに、怖くて湯気なんか、吸えない(笑)
家族風呂55分2700円〜中は冷暖房付きシャワーカーテン付きトイレあり内湯は広くジェットバス2個付いてます。廊下に面してるのが嫌です。
こじんまりした温泉です、地元民のオバさんが賑やか!露天風呂を占領して井戸端会議している。ぬるま湯と熱めの湯があり交互に入らないとぬるま湯だけだと寒い!
名前 |
熊の川温泉 ちどりの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-64-2388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラドン泉で少しですけどヌルヌル感があっていい湯でした。