家族風呂で静かなひととき。
湯泉郷 温泉館 湯招花の特徴
熊の川温泉で充実したお風呂の種類が楽しめます。
ハーブサウナや露天風呂が揃い、ゆったりとした時間を過ごせる施設です。
エントランスがセンス良く、清潔感あふれる温泉館です。
離れではない家族風呂に入りました。温泉の泉質がすごく好きでした。綺麗でちょっとお高めではありました!
温泉ソムリエの私が送る、山里離れた富士町嘉瀬川清流沿いに佇む熊の川温泉の湯招花。熊の川温泉は、日本でも有数なラドン含有量を誇り、比較的ぬるめの湯。泉質は柔らかめ。湯招花のお湯は毎分500リットルの豊富な湧出量だそうです。大浴場は、広く種類があります。料金は入浴料1400円、タオル150円、バスタオル350円(2024年3月)館内も清潔でまあまあの高級感はあります。昨今、仕方がありませんが料金がちょっと高めかな?平日にゆっ〜くりしに行くのがオススメかもです。ゆっくりできました。ありがとうございました。また来ます。
離れを利用しました。成人6〜7人でもゆったり利用できるのではないかと思うほどの広さで、お湯も良質で、人目も気にせず家族でくつろげました。人気があるので祝日17:00に行ったら予約一杯で、14:00頃到着したら1時間待ちで入室できました。素晴らしい設備なので待ってでも行く価値ありです。
お気に入りの温泉♨️です。入浴料 1,200円は少し高めですが、雰囲気がとても良くて、まったりと自然を感じながら温泉♨️に入ることができます。☆火曜、水曜日が定休日です。☆🚙『駐車場』は道沿いと坂道を上がった所の2ヶ所にあります。お風呂には、受付から階段を下りて行くので、足の不自由な方には優しくありません。☆ ♨️43度の天然掛け流し温泉。ラドンを含む天然温泉水は、呼吸から直接血液中、または皮膚から組織へ吸収されイオン化作用により新陳代謝を促すそうで、湯気を吸ったり温泉水を飲んだりしてます。飲用水はとても甘く美味しいです。☆『室内風呂』にはサウナ・水風呂・ジャグジーもあり。『露天風呂』には、ハーブスチームサウナ・うたせ湯もあり、岩風呂と檜風呂は日替りで男女入れ替わります。洗面器や椅子が、木製で黒ずんでいるのを除けば、とても良い温泉です。☆何より四季の美しさを感じられる露天風呂は、何回来ても癒されます。おすすめの温泉♨️です。
閉館時間が早くなり最近行けてませんが、お湯が本当に気持ちいい。また行きたいな。ゆーっくり入って心と身体を癒したい。以前、体調不良や低血圧で基礎体温低かったのが、こちらの温泉に通いつめて治りました。昔はご飯も食べられてご飯も好きでした。温泉スタンドがあるので、よく購入します。こちらの温泉水を使って珈琲やお茶を淹れるとまろやかに🤤ご飯も美味しく炊けます。
値段は高いですがお風呂の種類も充実してます。平日に利用したほうがゆっくりできます。
熊の川温泉の少し高級志向な日帰り施設。いい匂いのオシャレな館内で大浴場も心地いい香り。43.0℃、総計不明、PH9.4のアルカリ性単純弱放射能泉を完全かけ流し。冬季は加温。入ってないけど家族風呂も多い。ほぼ無味無臭でヌルヌルした浴感だ。
2021.12.5初入湯こちらも九州八十八湯めぐりの一つ。古湯温泉か?って思うくらい近いけど「熊の川温泉」になります。入湯料は1200円。JAF割や八十八湯会員割とかありませんので、ちくっと割高か?って思いますが、その分お客様がいい感じで、ゆったり黙浴ができました。無色透明なお湯ですが、ph値は8.5以上のアルカリ性で美肌の湯の部類。なのに効能は筋肉痛や疲れなどを癒す系の方が強いです。熱いお湯あり、温めの湯あり、温泉をホントに楽しめる所でした。最後に怪獣(子供たち)が入ってきて、うるさくなりでちゃいましたが…お父さんへ‼️温泉に連れてきたなら、将来のため風呂の入り方を教えましょーね。
2021年9/26佐賀県コロナ防止規制後~3度目の入浴!館内での食事 中止と、なってましたが…高級感あふれる日帰り温泉でした🎵ラドン湯の、試飲もでき~本日男性は、檜露天風呂で筋湯付き&ハーブスチーム風呂・蒸し風呂有りでした(九州八十八湯巡りの、湯1200円)ちどりの湯・道路裏側からの、駐車場からが…楽です❗写真添付します!
名前 |
湯泉郷 温泉館 湯招花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-64-2683 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつもお世話になってます。ラドン温泉という事で、病気になってからよく行かせてもらうようになりました。おかげさまでいつも元気にさせてもらってます。仕事が忙しかったりで、1か月以上行けてなかった時、ひさしぶりに行くと、お湯に浸かった途端に疲れが一気に浄化されていくようで、本当に元気になり、改めてこちらのお湯の良さを感じました。人それぞれだと思いますが、自分には本当にあっています。施設も綺麗です。少し周りより高いようですがその分、落ち着いたお客さまが多いようでいつも露天とかでもリラックスして入ることができます。家族風呂もあり、離れという部屋付きの貸切風呂もあります。ぜひおすすめさせていただきます。