ハバネロ添えの絶品ナポリタン。
まちの洋食屋 ル アッシュの特徴
ハバネロを使ったタバスコがこだわりの証です。
ボリュームたっぷりのハンバーグやチーズメンチカツが魅力的です。
真野の某レストラン出身のシェフが手がける洋食屋です。
ハンバーグと付け合わせのスープが美味しかった。佐渡の店としてはまぁまぁ良いです。
店名の通り街の気軽な洋食やさんの雰囲気、ロケーションは田舎道沿いにあります。人当たりのよいご夫婦が切り盛りするゆったり過ごせる雰囲気です。お料理も美味しかったです。
家族が仕事できているので、遊びにきました。美味しいランチのお店探していたら、近くに良さそうなお店発見!毎回海鮮だからたまには洋食食べたくて、ゴリ押しして来訪しました。ランチはAとBがあり、お値段的にもお得でした。Aランチのチキンのきのこソース頂きました。味もかなり美味しかったです。スープとサラダ付いて1,000円弱でした。他のメニューも美味しそうで、次回はメニューにある物を頂きたいです。お店の雰囲気も落ち着いた感じで良かったです。実は、2日後に家族でランチしに再訪しました(笑)美味しかったので、他のメニューが気になりまして我慢できずに…大人のお子様ランチをオーダー、家族は男性陣はハンバーグジャンボとチーズジャンボをオーダーしました。ハンバーグは肉汁が溢れ出ていておいしかったそう。付け合せの人参のグラッセが激旨!苦手なインゲン豆のソテーも美味しくて完食しました。大人のお子様ランチもチキンのフライ、香味焼きが、特に美味しかった!こんな自然豊かな場所でこんな美味しい食事ができて嬉しいです。また佐渡に来たら行きます〜今度はデザートの手作りケーキも食べたいです!
カツレツが美味しい!ホール担当が1人だったので少し提供に時間がかかってしまいますが、店内の雰囲気が良いのでそこまで待った感じがしなかったです。
ランチタイムに伺いました。キャベツと小海老のクリームパスタ🍝を頂きました。ドリンク付きで千円です。美味しかったです。次回は別にメニューを頂きたいと思います。ランチタイム時に15時迄営業しているのは有難いです。落ち着いてランチタイムを過ごす事が出来ました。
久しぶりに美味しいパスタを頂きました❗洋食屋と名乗っているだけにパスタセットのナポリタンは絶品でした❗普通はタバスコのところ、ハバネロが出てきたところはこだわりを感じました。大通り沿いにないため、こんなところにお店があるとは気が付きにくいのですが、やっぱりGoogleマップは頼りになります😆お陰でまた美味しいお店を発見できました。駐車場も広く10台は停められますし、洋食メニューも豊富で何度も通いたくなるお店です。ランチの営業時間も15:00まで(LO14:30)というのもありがたいです‼️
初めて訪問、地元にこんな美味しい洋食屋さんがあるとは知らなかった。もっと早く来るべきだった。ハンバーグは肉感が残っていてジューシー、ソースもコクがあり最高!あまりのおいしさにライスがすすみすぎおかわりまでしてしまった。妻はランチメニューのチキンパルミジャーノ焼きを頼みましたがこちらもソースが旨い!迷っているなら1度食べに来た方がいいです。リピート決定なお店でした(^o^)
佐渡トライアスロンの際に立ち寄りました。田んぼの中にある一見レストランと気づかない外観ですが、中に入ってみると良さげな雰囲気。大人のお子様定食を注文しました。ひと通りのメニューが一皿に盛られており、見た目も楽しく、美味しくいただきました。オススメです🙂
手作りフライドチキンもフライドポテトも絶品。チーズハンバーグダブルと『大人のお子様ランチ』いただきました。美味しかったです。
名前 |
まちの洋食屋 ル アッシュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-67-7310 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初来店。場所は調べて下見してあったので迷わずたどり着けました。店舗の前には看板と駐車場があります。店舗は黄色の建物が目立つ。店内はカウンター席、テーブル席、ソファ席がある。広さがあり、ミニコンサートができる広さがある。今回、ランチBのベーコンのトマトパスタとLeHパフェを注文しました。サラダとスープがついてくる。パスタはベーコンがゴロゴロ入っていて食べ応えあり。パフェはリンゴ、オレンジ、バナナがはいり、ポッキーがささる。ねっとりとしたバニラアイスが特徴的でした。機会があれば、他のメニューも見てみたいです。