川上峡の絶品 白玉饅頭。
白玉饅頭本家ときわ家の特徴
老舗の白玉饅頭が、感動の一品で再評価されています。
川上峡に位置する名物の和菓子店、蒸したてが絶品です。
食べやすい小さめサイズの白玉饅頭が、リピーターを惹きつけます。
僕が小さい頃、福岡から爺ちゃんの故郷の小城に連れて行ってもらう時は必ず寄ってました。お店はもう何十年となるのではないのでしょうか?今では天山へ登山に行ったときなど、たまになのですがお土産に立ち寄らせていただいてます。久しぶりに食べる白玉饅頭はとても美味しく、懐かしくもあります。
自分的には ときわ家さんの しらたま饅頭が一番美味しい!出来立てのもちもちしらたま饅頭をイートインできるのでぜひぜひ味わって頂きたいです♪お茶もセルフで付いてきます。持ち帰りは、今日食べれる分だけ 買っていってね!って気さくなオーナーさん🎵昔ながらの店構えが とても素敵です11月下旬は 周りの紅葉がとても綺麗でしらたま饅頭を食べながら 紅葉を楽しめるのもいいですまた、行きますね〜
與止日女神社の近くにあるお店。若干の塩気がある白玉饅頭。駐車場は道路を挟んだ、お店の斜め前にあります。購入した白玉饅頭は店内でもいただけます。
個人的にはここの白玉饅頭が1番です!!昔ながらで気取らないお店のスタイルも好き!!お盆には朝早くから、皆さんお土産に買いに来られていました!
老舗みたいですが、店舗内は、けっこう狭いです。店内で食べられる雰囲気では無かったけど、購入した饅頭はまた温かく作りたてみたいでした。
本家本元が何処であろうと、ここの白玉饅頭が一番美味しいと思います。こちらの白玉饅頭は時間が経っても固くならないんですよね。餡の甘さも控えめで好み。お店の昭和感も好きです。
今まで食べた白玉関係のお菓子の概念をぶっ飛ばす感動の一品。上品なこし餡を包むきめこまやか白玉がぷっくりと包みます。あんこが嫌いな息子もここは別物とペロリ。旧道沿いにあるので分かりにくいが赤い橋を渡りこちらまで足を伸ばす価値は十二分に有り✨お昼前後には売り切れてしまうこともあるので事前に電話していくと確実に頂けるかと。
お店の雰囲気は、えっ‼️です。まるで定休日に行った…みたいですが、白玉饅頭はめちゃめちゃおいしかったです‼️
近年は周辺の白玉饅頭を扱っているお店が目立つだけに利用されがちだが、昔から白玉饅頭で有名だったお店は個人的にもやはりこちらの印象で。久しぶりに訪れようと決めたときに内心では(もしかしたら既に‥)などと思っていたが営業されていて安心した。‥それにしても店内外の昭和初期感がすごいことで。思わず“変わらなすぎるくらいに変わってないな”と感じた。白玉饅頭は一般に売っているものに比べ、もっちりとやわらかく、中のこしあんも甘さ控えめで小豆の色も淡く美味しかった。こんなにも雰囲気が変わらないお店もすごいと思う。
名前 |
白玉饅頭本家ときわ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-62-0088 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しい白玉饅頭です。吉野屋、池ノ家とはまた違った食感でした。もっちり系が好きならときわ家をオススメします。