源泉かけ流しと炭酸泉、家族で満喫!
佐賀大和温泉ホテルアマンディの特徴
680円で楽しめる源泉かけ流し温泉の魅力が最高です。
佐賀県で希少な炭酸泉が楽しめる特別な体験ができます。
夏には子供たちと一緒にプールと温泉を満喫できる楽しい場所です。
先日は家族でプールと温泉を利用させていただきました。プールは子どもがスライダーを何度も滑って、心から楽しんでいる様子で、見ているこちらも嬉しくなりました。温泉も種類が豊富で、特に炭酸泉が気持ち良くて、ついつい長風呂してしまいました。妻は「お肌がすべすべになった!」ととても喜んでいて、女性にも嬉しい効果があるようです。家族みんなが満喫でき、とても良い思い出ができました。機会があれば、またぜひ利用したいです。ありがとうございました。
温泉はよく利用させて貰っています。洋食の店もたまに利用してます。コロナ対策として?、席の間を空けて営業されているようですが、お客さんがそんなに居ない時くらい、自由に好きなところに座らせて欲しいです。こないだ6人で行ったとき、隣同士の席もダメと言われ、だいぶ離れた席で食事をしました…。改善をお願いいたします🙇
色んな会員割引があったので温泉は680円で入れました。全体的にぬるま湯に個人的には感じますので露天風呂は寒かったです。2階にある休憩室は男女別のローチェアはゆっくりくつろげます、食事付きの温泉パックを計画してもらえた良いけど!
2020/6月に宿泊。コロナ規制明け直後で宿泊者が少なく、一人では広過ぎる程のお部屋を世話していただきました。設備はやや古めですが手入れはしっかりされています。お風呂も下の日帰り施設を利用出来ます。
サウナ旅【サウナ】遠赤外線サウナ、テレビあり、MAX25人いけるかも、水風呂19℃体感、ベンチ2個、イス3個くらいんーーー最高のギミック!サ室から水風呂が見えるんです。水風呂が『早くきなよ〜』と言ってるようでした。【お風呂】源泉かけ流し、33℃くらいと記載、+炭酸泉んーーー完璧なギミック!炭酸泉+ぬる湯、これが最強の化学反応を起こしています!【休憩】なんと大部屋3室〔座敷・寝所(男女それぞれ)〕と漫画部屋1室、大部屋は男女別れていますので女性にも安心、ゆーーっくりできます。【サ飯】レッフェルを利用、ハンバーグを注文、サラダバーでご飯やスープのお替り自由、もちろんデザートもありんーーーサ飯史上最高の美味、こう叫びたい『ハンバーーーグ』…、お酒も豊富、温泉利用者以外の方の利用が多かったのも想像に難くない!【その他】これで佐賀市サウナイキタイ・ランキング3位!1位、2位どないなっとんねん。なので今度は、ポカ温とこもれび足を運びたいと思います。佐賀県支え合いクーポン利用で合計170円でした。次も利用させていただきます。今度はしっかりとお金を使います。ごちそうさまでした!!
佐賀大和インターからすぐの場所です。駐車場も広くロビーも広いです。案内も詳しく分かりやすかった。炭酸泉は温度か低いので最初は冷たく感じますが長~く入れます。露天風呂の炭酸泉の方が温かいです。夕食も珍しいエツの唐揚げと南蛮漬けが出て初めて食べました。会席料理は全て美味しかったです。朝食は和食の籠膳でコーヒーはフリーでした。従業員の方々は普通に対応されていて良かったです。
温泉は源泉かけ流しもあり、冷泉(;`O´)oもあり最高!だけどこの時期かな?プールの親子がお風呂でも大はしゃぎ。😭平日ならすいているとのこと。更衣室もプール利用🏊✨と同じなのでアチコチに浮き袋やビーチボールなどが散らばり、床はびしょびしょ。😫そんな親がサウナ室でゴロゴロ寝てる😰案外佐賀の地元マダムは優しいなぁ〜。しかたないねーー、と見守ってるよ。
毎年夏に子供たちを連れてプールに。小学生にはちょうどいい規模の屋内プールが大半で日焼けしにくく奥様にも嬉しい限り。帰りは温泉入ってレストランでご飯済ませて、夏休みの1日を楽しく過ごせます。もう少しレストランが安いといいかな。
部屋は其れなりに古さを感じましたが‼️温泉は今まで入った温泉でも、1位〰️2を争うぐらい良い泉質でしたし、炭酸泉特有の身体に付く気泡も大変に良かったです。サウナも2種類あり、特にスチーム式の塩サウナは快適でした。また機会があれば是非、宿泊させて頂きたいです。
名前 |
佐賀大和温泉ホテルアマンディ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-62-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

プール、温泉を利用しました。室内であるため、暑さを気にせずに遊べるところが魅力。ウォータースライダー2種類、キッズが滑れる滑る坂1つ何度も滑って楽しそうでした。遊んでご飯食べたあとはすぐに眠くなる子なので温泉付きで助かりました。夕食は温泉を出てすぐにあるお店へ。ボリューミーで満腹でした。