千歳市の自然公園で心地良く。
青葉公園の特徴
千歳市の青葉公園は、広大な総面積102.3ヘクタールを有する公園です。
家族連れに人気の遊具と、四季折々の自然が楽しめるスポットが豊富です。
千歳市の広大な公園で、園内には広場、遊戯施設の他に野球場や、テニスコート、更には図書館や陸上競技場、ラグビー場等々多くの施設があるとにかく大きな公園です。 園内グルっと一周出来るハイキングコースがあるので、私はそこを散策してみることにしました。一日目は大雨・・。 この日は少し歩いて中断。次の日にまた再訪して秋晴れ好天の中散策してみました。 ついでに、公園から少し出たおはよう橋にも行ってみましたが、ここは中学校の頃学校で毎年強制参加させられたおはよう橋マラソン大会(今は開催されているのかな??)を思い出して結構トラウマが甦るのですが、でも橋自体は良い感じのデザイン。周回3km超の広い園内。 私にとって幼き頃からの思い出の場所でかなり久しぶりの訪問でしたがこんなに広かったのかと改めて驚愕してしまいましたよ。そしてエゾリスが多い。 ピョコピョコ楽しそうに走り回っていて可愛かったですよ。 本当に何でもある公園。 千歳市民の憩いの中心の場と言っても過言ではない青葉公園でした。
とにかく大きな公園です。公園と言っても、陸上競技場、野球場、サッカー場、ピクニック広場、ふれあい広場、テニスコート、図書館、そして写真の噴水が有る中央広場。それぞれを結ぶ道は原生林(キットそうだと思います)の中を行きます。この日も暑い日でしたが、公園内では涼しく過ごせました。
犬の散歩に来ました。広い公園で楽しめます。冬季の間は一部駐車場が閉鎖しており、私は図書館前のPAを利用しました。神社もあるので、年始はやや混んでいる印象です。公園内は広いので、犬連れもゆっくり散歩できます。園内では野鳥を撮っている方もいました。
管理人さんが気さくでいい人だった。キャンプ場は人が少なく炊事場もきれい、キャンプ場がとても静かで最高。子供が遊べる場所もあり、ファミリーにも向いている。荷物を降ろすところからキャンプ場まで結構傾斜と距離があります。パンパンに積めると大変だった。ゴミはお金を払えば瓶、缶関係なく分別なしで処理してくれるので大変ありがたい。男子トイレはちょっと汚かったが、多機能トイレはきれいで使いやすかった。自販機がなく、コンビニも少し遠いいので注意が必要。管理人さん曰く、あまり人気がなく穴場だそうです。
自然の中に神社やスポーツ施設、図書館、こどもたちの遊具や自然の散歩道。とにかくずーといたくなる場所です。山の中にたくさんの施設があって楽しいです😌💓
薄暗いときは動物に注意が必要とのことですが、あかるい日中は東京ディズニーリゾートなみの敷地にたくさんの人が学校の試合、個人やグループでの運動や家族が行楽を楽しんでおり、だいぶ賑やかで楽しくコースをウォーキング出来ました。だいたい09:30出発して11:00台には終われる5キロ~6キロぐらいですが、気持ち良く歩けます。
ここは、とても自然で良い心地の良い場所ですよ🤗
街中にありながら、林に囲まれてジョギングや散策を楽しむことができます。子どもをつれての野外遊びも楽しめます。時季によっては、虫ケア対策もするとよいかもしれません。駐車場は、イベント等の際は満車状態ですので、車で行かれるときは注意が必要です。
冬季間除くと…月1回は行きますね。新千歳空港で有名な千歳市に、こんな広大な公園があるんだ〜と初めて来た時はびっくりでした。野球場、サッカー場等競技場やキャンプ場、テニスコート点在。公園内ウォーキングコースは6キロもあり…散歩にもマラソンにも最適。公園入口には図書館と厳かな千歳神社があります。公園西側には清流、千歳川が公園を囲む様に流れてます。私的には…千歳神社でお参りして、テニスコート横の中央道から噴水広場を通り、おはよう橋を抜け、千歳川を散歩するのが一番好きですね♡。3年前位、朝の散歩中、公園中央部で鹿ファミリーに遭遇してびっくりしました。鹿は滅多に見られませんが、リスはたまにチョロチョロしてます。紅葉の時期は特に最高です❀。子連れファミリーには遊具あるなかよし広場がオススメ。千歳駅からも歩行圏内。ホテルも近くにあります。癒されたい方には、ぜひ訪れてほしい場所です♡。
名前 |
青葉公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-24-1366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とにかく大自然でいいです。ただ歩くだけで癒されます。冬は雪だらけなので歩く際はお気をつけて。でもすごいすっきりします。