昭和の香り漂う、420円の銭湯。
末広湯の特徴
昭和を感じさせるレトロな銭湯で、懐かしさに浸れます。
薪で沸かしたアツアツのお湯が堪能できる貴重な銭湯です。
420円というリーズナブルな価格で、地元の憩いの場として親しまれています。
古き良き銭湯で、なんの問題も無かったですが、私の入った時間帯は半分くらい入れ墨の入った方で、外国人でもなく日本人だったものですからそっちの人かな?と怖かったです。
薪で湯を沸かす銭湯貴重です薪と石油で湯を沸かした時の違いに気付いて居るお客さんにお勧めします。薪で沸かした湯は肌に柔らかく身体温まります。例えるなら焼き肉、ガスで焼くのと炭火で焼くの どちらが美味しいですか?そう言う事です。歴史ある銭湯 タイルの感じから度々改修して 清潔感のある銭湯です男女別の入口から入ると番台があり番頭さんが居ます 脱衣場と番台との間に壁があるスタイルは良いアイディアだと思います。券売機も在りますが番頭さんにお金払うも良し浴室の湯気抜きの大きさは圧巻 内地の銭湯なみにデカイの注目です 湯は薬湯、ジャグジー、深湯 小さいながらサウナも在ります 開店時常連客で賑わっていました。また行ってみたい銭湯です。
千歳駅のロータリー側から国道337号線のガードをくぐってすぐにあり電車からも見えます。入湯料等(シャンプーやボディソープも売ってます)は券売機で支払いますがそれ以外は懐かしい昔ながらの銭湯です。この日は蒸し暑く列車での移動で疲れた体を熱めのお湯が癒してくれました。汗を流した湯上りの火照ったからにまだ暑さが残った夕暮れの風が心地よくこれから待つビールの期待値が上がりました。また近く寄ったら利用させて頂きます。
昔ながらの銭湯で、居心地はいいです。薬湯が程良い温度で長時間入れます。風呂上がりに牛乳を飲むのは欠かせません。これからも末永く憩いの場所として続いて欲しいと思います。
昔ながらの銭湯♨️お湯がアツアツ@I@I夜の利用でしたが他にお客様は無く気兼ね無く入れましたのんびりしたい人にはオススメな穴場です🎵サウナ故障らしく利用は出来ませんでした。
冷えた体には最高に良いです。体感45度?くらいで熱いですが行けます。貸しタオルもあるし、何より安い。令和のこの時代に大切な銭湯だと思いました。シャンプー、ボディソープなどは買って下さい。あと、ドライヤーは有料です。それでも相当安いです。
常連客多数の地域型銭湯❗シャンプー、ボディーソープ等はないので持って行くのをオススメします❗タオルは頼めば無料で貸して頂けます❗化粧水等も各自で準備して下さい❗子供には少し熱いと思います❗小さな低温サウナもあります❗😗
日本一周旅中に立ち寄りました。価格:420円シャンプーとかなし、ドライヤー変わったやつならある、駐車場あり、シャワー固定式、内湯3つぐらい、ミニサウナあり、鍵付きロッカーあり、地元の人で混んでた。レトロな感じが良い!
420円アメニティ無しも格安で有ります日曜日の夕方マラソン帰りのお客さんばかりでした。
名前 |
末広湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-23-2651 |
住所 |
|
HP |
https://www.welcome-to-chitose.jp/archives/tourism/8882.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

千歳市末広にある銭湯。千歳駅前にあるのが嬉しい。お湯は全体的に熱め。薬湯もありました。お風呂上がりのコーラや牛乳もありますよ。