佐賀市徐福長寿館の特徴
徐福伝説をテーマにした展示館で、歴史に触れられます。
様々な薬草が見られる薬草園で、効能の説明も充実しています。
自然豊かな環境で、鳥の声と緑に癒される空間が広がっています。
2022年12月24日に初めて訪問しました。入口でチケット購入する必要があります。大人300円でした。しめ縄リースワークショップがあり、そこに参加しましたが楽しかったです。
徐福という秦の始皇帝の配下の人の記念館です。古代日本に不老長寿の薬草を探しに来た人です。平日に行きましたが入場料を払うとお茶をいただきました。徐福関連資料がたくさんありますし購入できます。
日本の奇跡の始まり、吉野ヶ里遺跡と続くこの国の形作りの始まり、
名前しか聞いた事の無い、様々な薬草が見れます。特性のお茶も頂きましたがコレも美味しいです。
徐福さんは、紀元前に日本に渡来してきたことを学ぶべきと思います。この施設は、学びに答えてくれるところです。
大人300円でしたがJAFかーどがあったので200円になりました野草茶をいただき、アメ1個もらえます😊コロナがなければ職員の方が園を案内するのにできなくてすみませんと、おっしゃっていました。
徐福伝説について、解説と現実性について展示しています。時間が有れば職員の方が説明してくれます。外には薬草園があり、様々な薬草を見ることができます。
自然たっぷりで鳥の声と緑に癒されます💚
スタッフの方が親切です。ガーデニングが好きな方や植物をこれから庭に植えようと考えてる方には更に楽しいと思います。植物の勉強になりました。
名前 |
佐賀市徐福長寿館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-98-0696 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入場料を払ったら、お茶と飴をもらえます。徐福さんのことを丁寧に説明してもらえてとても良かったです。