温泉近くの手ぶらキャンプ!
滝川キャンプサイトの特徴
敷地内に温泉があり、寒い季節に快適です。
手ぶらキャンプでロゴスのテントとハンモックを体験できる。
2020年に新規オープンした民営キャンプ場で、周辺にはパークゴルフ場もあります。
隣のサイトと離れていて、タープを張っても余裕があるところが良い。水場も物を置くスペースがあって使いやすく、掃除も行き届いていてとてもキレイ。料金は土日2名利用で3
カーサイトを利用しました。カーサイトはほとんどのスペースで芝が無く土がむき出しの状態。雨の日に利用しましたが、雨水が溜まってぐちゃぐちゃだし、タープ内に流れ込んでくるし、泥だらけになります。施設はトイレも水場もキレイ、温泉もすぐ近くなので楽、スタッフの対応は丁寧で素晴らしいです。芝が生えていないのがものすごい欠点と感じましたが、それ以外の部分はとても良いと思います。
手ぶらキャンプを利用したが、テントも立派(ロゴスのグランベーシック)でハンモックもあり満足。難点があるとすれば、三角屋根のタープがもう一回り大きいと良い。真ん中にテーブルがあるので脇を通るのだが、何回か頭をぶつけた。虫がいないのも良い。
8月末の緊急事態宣言下にグランピングのサイトを利用しました。向かい側の定員8名のテントに関西方面の男子大学生のグループが7名程来ていましたが、宣言下の道内のキャンプ場は家族単位か或いは4名以下を設定しているところが多い中、7人でフリスビーしたり野球したりして BBQしている方まで飛んで来て非常に迷惑でした。簡易トイレには手洗い石鹸がなし。炊事場は照明がありません。夜間はランタン必須です。フロントの応対は笑顔があり丁寧。豪華手ぶらキャンプの方はバスタオルついていれば尚いいと思う。
SORAサイトで川沿いを予約しました!平坦な芝生サイトで、テント同士の間隔が広く静かに落ち着いて過ごせました。何より嬉しいのは、歩いて行けるところにたまゆら(温泉)があること!サウナも岩盤浴(女性専用)もあって最高です。入り放題だったらいいのになあ(*^^)トイレも格好いい仮設トイレが何カ所かあり、炊事場も丁度いい場所にあり便利でした。受付のお姉さんも笑顔で素晴らしい接客でした。まだまだ発展中のようなので、今後が楽しみです。また行きたいです。ゴミは一部の生ゴミは専用の袋をいただけますが、ほとんど持ち帰りです。車の横付けができないサイトは、リヤカーで荷物を運びます。それがちょっと大変だったかな!
2020年新規オープンした民営キャンプ場2019年までパークゴルフ場だったスペースをサイトに水場と炭捨場を新設してトイレは既存のものを流用適度に木が生い茂り立地的にはファミリーならばまあまあの雰囲気温泉がすぐ隣に、周囲にはカヌーなどが楽しめる施設や72ホールのパークゴルフ場もある近隣には商店が無いため食材等は先に用意しておいたほうが良いだろうあと場所によってはトイレまでの距離があるので注意追記(20/7)サイト入り口にトイレが新設されましたので使い勝手が良くなりました追記(21/3)2021シーズンの予約が始まりましたサイト内の凹凸を慣らしてより平坦になりましたが、仕切っていた木も所々切られてプライベート感が薄れたようですまた昨年はフリーサイト1泊1
利用料金が1
雨の後は、サイトがドロドロ!サイトの横が道路なので少しうるさい。22時過ぎても団体さんが大声で騒いでる!
ファミリーキャンプで利用。ゴミは生ゴミ以外持ち帰り、一サイト1500円、ペットは別途1500円。水が出る炊事場と炭捨て場は2箇所あり、トイレはサイト内には1箇所。併設の温泉内のトイレも利用可とのことだが、キャンプ場内からは少し遠い。炊事場にトイレが併設してあればより利便性が上がりそうです。サイトは松の木が通路に沿って生えており、それとなくサイトを区分けしている形。焚き火は各サイトにコンクリートブロックが置いてあり、その上で焚き火台を利用すればできます。隣が温泉のため、お風呂や食事、デザート等も楽しめます。8/18追記トイレがもう一箇所増設されたとのことなので、まだ再訪はしていませんが、迅速な対応に敬意を服して星5と変更させて頂きます。
名前 |
滝川キャンプサイト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0125-26-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

料金は高めの設定ですが、温泉が敷地内にあり、虫も少なめ目で、炊事場も水を温くしてあり、寒い時期にはありがたいです。また、9月下旬に利用しましたが輩もいなくて快適でした。ただ、芝生からの露が凄いので長靴かサンダルの準備と、撤収時にテントを乾かす時間が必要です。