どんぐり村で動物とふれあい。
三瀬ルベール牧場どんぐり村の特徴
福岡市早良区からアクセス良好な山間部に位置しています。
アーチェリーや小ヤギとのふれあいが楽しめる動物体験施設です。
焼き立てパンや乳製品のアイスクリームが美味しいと評判です。
入場券は大人700円、佐賀市内に住んでるなら年パス買ってもいいくらい楽しめました。ミニホースや山羊は自由にみられて、小動物館は1家族300円でウサギなどとふれあいできます。個人的には小動物館そばのギャラリーが、ジブリ味ある良い雰囲気でカフェで一休みできました。
中々の廃村になっていました。遊具なども少なく、園内を走る列車は廃止になり、ミュージアムは閉館になっていて。動物を見に行くのに山登りが大変です。園内バスとかあると助かるのですが。このままだと近いうちに閉園になりそうですね。敷地は広いので、吉野ヶ里みたいに手を加えてくれるといいのですが。キッチンカーを何台もいれて、ワインを飲みながら色々食べ歩きできたりするといいかも。あとはだだっ広い敷地なので水道設備だけ整えて、キャンプやバーベキューができるようにしたり。難しいのかな?コーヒーが300円、コーヒーフロートが400円だったので、コーヒーフロートを頼んだのですが、コーヒーにもミニソフトクリームがつくので、コーヒーで十分でした。子供にとソフトクリームを買ったら食べず、めちゃくちゃソフトクリームを食べることに。美味しかったんですけどね。あと、乗馬は子供が喜んでくれてよかったです。
どんぐり村へ遊びに行きました。土曜日のお昼だというのにがらんとしていて、子供連れのお客さんが片手で数えられそうな少なさでした、猛暑で外で遊んでられないからかもしれませんが。園内は寂れ、歩道も所々荒れていて歩きづらかったです。ロードトレインやちびっこカート等廃止された物もあり、どんぐり村は社会福祉法人で非営利法人である為、舗装や維持等に回すお金が無いのかもしれませんね。小動物館やアーチェリー等まだまだ楽しめる場所はあるので行って損はないです。
家族が増えたので遊びに行きました。土曜日の10時に到着。すでに駐車場には10台くらい駐車してたので、行くなら早めがオススメ⭐️以前、子供と一緒に歩いて村を一周したけど相当体力と時間が必要なため、事前に行き先を決めていくと良いですよ♪オススメ⭐️○乗馬体験→子供でもすぐ乗馬可能○エサやり体験→ウマ、ヤギ、うさぎ、モルモットなど沢山可能(所々、小銭必要w)○遊具→ブランコ、色々あります。丘を登ると景色良いです。○食事→レストランでバイキングあります。三瀬どり、野菜、ドリンクバーですが鶏肉めちゃ美味しいです!1日遊べますw
福岡市早良区と佐賀市を結ぶ263号線沿いの山間部にある動物と触れ合ったり、遊具で遊べる施設。入園料は大人600円、子供300円、3歳以下は無料。団体割引やJAF会員割などの割引制度を使うと更に入園料がお得になる。駐車場は無料。園内は乗馬やバター作りが体験できる施設やテイクアウトもできる食事処もあり、子供だけではなく大人も一緒に楽しめる。そこまで広い施設ではないが、山肌を利用して作られているので勾配が多い。遊び疲れた子供を抱っこして歩くのはなかなかしんどいのでベビーカーがあると良い。また、一部施設には段差があるので注意したい。
駐車場広いです。クレジットカード不可。平日の金曜日に家族連れで行きました。園内はとても広く、アップダウンのある丘陵地帯でしたので、抱っこ紐よりもベビーカーがよかったです。おむつ替えや授乳の小屋があり、ありがたかったです。遊具などいろいろな遊べるものがありましたが、料金のかかる多くのものが休日のみ営業と言うことで、平日行ったので休みでした。小動物園は平日は無料でした。ヤギの餌やりもできました。パン屋もありそこのシュークリームがとてもおいしかったです。ソフトクリームもあったので次は食べたいと思います。ベビーカーの貸し出しもありましたが有料でした。
子供が喜んで遊びます。バター作り体験は、感染対策がちゃんとしてありました。出来上がったバターを外のベンチでいただきました。体験セットの中にクラッカーも入っていて、バターを塗って食べました。美味しかったです!2022年4月から入園料が値上げしたようです。JAF割引がありました。
久しぶりに行きました!!幼稚園くらいの子供たちには丁度良く楽しめるところだと思いました!!食べ物は持ち込んだほうが安く済むかなぁって感じです。みつせ鶏食べ放題も土日限定であるみたいです!夏はジャブジャブ池も遊べるのでお着替え必須です!ソフトクリーム濃厚で美味しいです。
福岡市内から1時間程度で行くことができます。但し、福岡から向かう場合に主要な経路となる早良街道は1車線で路線バスも通るため、混む可能性があるのでご注意ください。幼児を遊ばせるには最高の場所です。4歳の娘は大喜びで遊んでいました。写真の丘では、多くの子供達がゴロゴロ転がって遊んでいました。有料で、ボールを借りることができます。うちは、200円のサッカーボールを借りて、汗だくになって遊びました。娘は「また行こうね」と言っており、気に入ったようです。
名前 |
三瀬ルベール牧場どんぐり村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-56-2141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜日に初めて行きました。人は、思ってたより少なく案外広かったです。小さい子連れさんは、ベビーカーあった方が楽かもです。ベビーカーレンタルもやってました。入り口に入ってオルゴールの音楽が流れていて、水で壁にお絵描きができる、自動シャボン玉が出ていて子どもが楽しめるようにされていました。公園の遊具がいくつかあり、芝そべりしている子どもさんたちもいました。乗馬体験(3歳〜okで1周700円)や、ヤギや馬さん等に餌やり体験(カプセルで1つ100円)ができました。小動物がいる小屋が別料金で300円で入れて、エサを買って餌やり体験ができました。動物が思ってたよりいなかったので、大人的にはちょっと物足りないなぁと思いましたが、幼稚園児の子どもは楽しんでいました!