糸島の人気かき氷、ふわふわ最高!
雪菓子 元祖 村上やの特徴
糸島の白糸の滝近くにあり、移動が大変な山道を上がる必要があります。
インスタで話題のかき氷、特にあわ蜜レアチーズの食感が絶品です。
人気店のため行列ができ、特に夏休みシーズンは混雑します。
行列ができる人気のかき氷屋さんですが、伺ったときは5分ほどの待ち時間で入れました。初めて食べましたが、ふわふわ感が他では味わえないほどすごく、味ももちろん美味しかったです。並ばずに入れるならまたぜひ行きたいです。
糸島市に入ると道中でよく見かけた案内看板。糸島の滝見物帰りに寄ってみようかというレベルでしたが、いざ足を運んでみると若者に大人気のオシャレスポットでした。10時30分頃、すでに10人ほどの列が出来ており、待つこと20分で入れました。かき氷は雪みたいにフワフワで、初めての食感。これで1600円は納得。建物はおそらく牛舎をリノベしたプレハブですが、とても上手くアレンジされていました。車でしか来れない場所なのに若いカップルが多いのでどうやって来ているのか不思議でしたが、路線バスが通っているのね。
平日の14時頃に行ったので、並ぶことなく席に案内されました。どのかき氷も美味しそうで迷いましたが、名前に惹かれて「後戻りできないあまおう」1,600円を注文。ふわふわで甘くてとっても美味しかったです。頭がキーンと痛くなることも無かったです。店内もオシャレで、真ん中に大きいひまわりがドーーーンと飾られてるのも素敵でした。駐車場は第4駐車場まであるようです。
このお店は、1人につきワンオーダー制なので、複数人で頼む時には注意しましょう。二人で入って、あまおう 一つとアイスコーヒー 一つ頼みました。山盛りかき氷と思って食べてみましたが、ちょっと思ってた感じと違いました。それほど口どけが良くなく、冷たさもかき氷より冷たくなく、違和感を感じてしまう味でした。台湾かき氷の雪花冰とわ別物と思って食べたほうがいいようです。
妻のリクエストで久しぶりに訪れました。メニューは変わって無いようですが、以前と同じ綿菓子の様な食感で、頭にキ〜ンと来る事がありませんでした。日曜日なので行列が出来ていましたが20分程度で中に案内され、更に中の待合で約10分で席に座れました。相変わらず道中の道が狭いのとすごい急坂道だった事もあり注意が必要ですね!
インスタで話題のお店。少し待ちました!糸島に訪れたら絶対来てみたかった所✨私が今まで食べてきたカキ氷の概念を吹き飛ばされました!不思議な感覚。ふわふわで美味しかった🥺水おみくじも風流でいい感じ💮これぞまさにインスタ映えのお店です🍧
糸島で行列のできるかき氷店ということで有名。6月の土曜日15時くらいに行きましたがタイミング良くすぐ入れました。一番人気のあまおうをいただきましたが、氷はふわふわでとろける感じでとても美味しかったです。ただ、値段が高いので1度食べればいいかなという感じです。
白糸の滝に向かう途中から細い路地を一気に駆け上ります。山道のようにくねくねと進み途中でほんとに道が合ってるのか不安になるかもしれませんね。入り口さえ間違えなければ自信を持って進んでください。突然広い駐車場を数カ所構えた建物が出てきます。11時オープンでオープンに合わせて向かいました。入り口で食券を購入するタイプです。券売機がいきなり故障するなどのハプニングはありましたが無事注文し個室タイプのかわいい席に通されました。注文したのはチョコバナナと抹茶プリン。軽い氷で口の中でさっと溶けるような食感だ新しいですね。食べ過ぎて頭が痛くなるようなそんなイメージとは別物です。他の味挑戦したくなる楽しいお店でした。
レベルの高いかき氷です!メニューがどれも美味しそうなので選ぶのに迷いました!店内は清潔感があって席も多いです。駐車場が広いため、車で行きやすいです!
名前 |
雪菓子 元祖 村上や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-321-2334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かき氷好きの友人と行きました。1人ワンオーダー制ですが、メニューはほぼかき氷です。もう少し他のメニューがあると嬉しいです。お店までの道はとても狭く車一台通るのがやっとな感じなので運転得意な方と行くのがお勧めです。