草が膝上、ひっそりとした本丸跡!
千石城跡の特徴
松山町駅から徒歩で登城できる便利な場所にあります。
隣のコスモス園が見頃で、賑わいを見せていますが、ひっそりとした雰囲気です。
本丸跡では膝上の草が生い茂り、自然を感じられる環境です。
松山町駅から歩いて登城。30分ほどでコスモス園入口に到着。そこから少しだけ登ります。一番最初に一番奥の本丸に行き、その後二の丸、三の丸とまわりました。紫陽花がきれいでした。
遠藤氏の居城。城域は非常に広く、公園化されてはいるものの全てを見て回るなら藪漕ぎは必至。最大の見どころは本丸南にある大堀切でしょう、岩盤をくり抜いており圧巻です(^^)
隣のコスモス園が見頃で人出が多くても、こちらはひっそりして寂しい感じです。訪問した際には芝や生け垣がきれいに刈られてスッキリしていました。
公園駐車場を利用。
名前 |
千石城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

芝刈り中で本丸跡は草が膝上まで伸びていました。城跡の景観を維持する大変さが分かりました。