ラドン温泉で心地よいくつろぎ。
三瀬温泉 やまびこの湯の特徴
佐賀市の三瀬温泉では、ラドン温泉の泉質が魅力的です。
家族湯はリーズナブルで、北山キャンプ場帰りにもピッタリな立地です。
露天風呂では、独特の静かな雰囲気を楽しむことができます。
10月のとある土曜日のお昼に訪問。思っていたより混んでおらず、のんびりできました。街中のスーパー銭湯や日帰り温泉などと比較して綺麗な印象です。奇数日と偶数日で男女湯が入れ替わるみたいですね。次回は違うお湯に入りたいと思います。料金は600円とリーズナブル(福岡市内から有料道路で行ったら三瀬トンネル代で320円はかかりますが(笑))靴ロッカー代100円玉必要(返却有)脱衣所ロッカー代10円(返却無)食堂有 チキン南蛮美味し!休憩室有 超広々でのんびり寝れます(笑)マッサージや喫煙室もあります。どんどん福岡市内のスーパー銭湯が閉店しているので助かります。再訪、確実!
20241006家族風呂を利用(北山キャンプ場帰りに利用)大人600 子供350 家族風呂部屋代1500このご時世しょうがないかな。けど、入浴料だけ考えれば高くはないかな。施設は古びた感じもなく良かった。ちなみに、家族風呂はいつも満室。今回は事前に前日予約の電話をしたので、何事もなく利用できました。
福岡市から車で1時間程度の三瀬にある温泉。お湯の種類も多く、サウナも2種類。山にある為か?冷水もかけ流しで気持ちいい。入浴料もリーズナブル。休憩所も広い。
一人で行ってきました。家族風呂は一人でも利用できます。入館時に大人1人¥600と家族風呂料金¥1500のチケットを販売機で購入します。(家族風呂は予約可能)20年近く前に一度いきましたが、かなりリニューアルされておりました。家族風呂は大人でも4〜5人入れるような浴槽です。お湯も軟らかく肌にまとわりつくのに、サラッとしています。また一人で行きたいと思います。
2024.4 初訪問・靴箱100円(返却される)。・入浴料…大人550円(受付でPayPay支払い可)。・ロッカー1回10円(戻らない)。・お風呂は、普通とぬる湯あり。・ボディーソープと、リンスインシャンプーあり。・無料休憩所にマンガ本あり。・入口の白い券売機で100円を10円に両替したが9枚しか出てこなかった。その後お客さんで混雑したので言い出せなかった。ロッカー用の両替は、風呂場の機械を利用した方がいいかもしれない。・平日利用でゆっくり出来た。
露天風呂が狭くて暗かったです!レストランのお料理おいしそうだけどちょっとお高いですね…。休憩所は広くてのんびりできました!
ゆっくり休むとこも広くてのんびり出来ました。サウナや露天風呂もあります。マッサージ機15分で200円でした。
家族湯を利用しました。清掃が行き届いていて、とてもきれいでした。シャンプーリンス、ボディソープはまあそんなとこかな?という感じでしたが、全体的にとても良かったです。食事もみつせ鶏の唐揚げなどがあり、ボリュームもあってとてもおいしかったです。
平日だったため比較的空いていました。お風呂は男女周期的に入れ替わるようです。広くて露天風呂もあり、サウナも水風呂もありました。別途、個室の家族風呂も結構、数がありました。お食事処は平日はオーダーストップが14時なので早めに行く方が良いですね。
名前 |
三瀬温泉 やまびこの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-56-2223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

三瀬温泉やまびこ、始めて行きました。サウナ、露天風呂、ジェット風呂、何でもあります。とても広く気持ちいい湯でした。お値段600円です。また行きたい温泉です。