小学生と登る雷山山頂。
雷神社 上宮の特徴
雷神社上宮は、標高730mの雷山に位置しています。
登山口から500mの場所に、こじんまりした祠が3つあります。
清賀の滝コースを通り、美しい自然を楽しみながら登れます。
雷山山頂まで約500mの位置。最後は急坂なので一息入れるポイントになります。
清賀の滝コースで雷山を登る途中、中ほどに位置する小さな3つの石造りの社で構成されている神社。上宮ということからもう少し大きい神社かと思いましたが、実物は意外とコンパクトでした。険しい登山道を登る際の良い休憩ポイントにもなっています。
標高730m 頂上まで220m、駐車場から66%。ここまでに谷を渡る危険箇所3回あり。この後危険個所なし。”きついだけ”
こじんまりとした神社です。雷山山頂に登るとき小休止するのに丁度いい場所です。
雷神社は度々訪れていたのですが、上宮があるのは知りませんでした。雷山登山をした事で、初めて訪れる事ができました。非常に静寂な山中にあり、心が洗われるようです。
登山口から、ずいぶんと登った所に上宮があります!静かな雰囲気の上宮で、自分と向きあうのもいいなと思いました!
こじんまりした祠が3つあります。ベンチがあるので休憩場所です。7合目程度でしょうか。ここから頂上までは少し急になります。
名前 |
雷神社 上宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小学生の子どもたちと登りました。沢、滝、雷神社上宮、そして山頂からの絶景。素晴らしいです✨