鳥海山の湧水、癒しの海水浴場。
釜磯海水浴場の特徴
鳥海山の伏流水が湧き出る、独特な海水浴場です。
暑い日にぴったりの冷たい湧き水が手に入りますよ。
列車が間近で見られる、特別なロケーションです。
標高2,236mの鳥海山は海岸までの直線距離はわずか15キロ、豊かなブナの森に注がれる降水量はとても多く火山だったことから伏流水が無数に存在しています。そういった理由から鳥海山の麓の釜磯海岸では伏流水が数多く湧き、鳥海の恵を感じる素晴らしい海水浴場です。
冬に来たので海水浴客等はいませんでしたが、不思議な湧き水が絶え間なく海に注いでいました。山からの伏流水というものでしょうか。
無料駐車場がありありがたいです。40台くらい。湧き水は夏は特に冷たく感じます。湧き水に入って海に入るとぬるく感じます。思ったより湧き水エリアが結構あってこどもは喜んでいました。おとなの膝が沈むくらいのところもあるので注意は必要。トイレはあるものの簡易トイレです。シャワーは水ですがあり、ホース状ではなく簡易ですがちゃんとシャワーでした。狭いですが浅く水がキレイなので特に小さい子連れには良いです。監視もちゃんとしてくれていました。
列車が見られる海水浴場。遊泳区域は広くないですが監視員さんの目が届き、安心して遊べます。高い波は来ないので小さな子連れの海水浴にはちょうど良いと思います。簡易トイレ・シャワーあり。売店・自販機なし。監視は17時まで。それ以降は自己責任にての遊泳。
駐車場無料、シャワーも無料だけど、ライフセーバーの方が2人いて安心しておよぐことができました♪湧き水が氷水くらいの冷たさなので、飲み物やスイカを冷やしている方もいて便利。バーベキュー禁止、波もほぼ無いので小さい子供連れでも楽しめると思います。湧き水のところは大人でも楽しかった♪
実際湧き水見ると地味でした(笑)でもとても綺麗な水で、しかもめっちゃ冷たい!!海の水も綺麗で3歳と8歳はとても楽しんでいました。浅瀬もしっかりあるので小さい子供も楽しめました。ただ湧いているところに軽い気持ちで足なんか入れたりするとハマります。男の子が頭までハマり親が慌てて引きずり出していました。気をつけましょう。
雨上がりの青空に、今日は綺麗な夕陽が見られるはず!っと向って正解でした!夕陽のジュッ!って瞬間は久しぶり👍✨黄昏てく海と空素敵な一日の締めくくりになりました。
湧き水と海水の入り交じる、この地域では比較的珍しいスポットです。そのおかげか水がとても澄んでおり、これぞ田舎の自然!という雰囲気を味わえます。ただ、ゴツゴツした岩が多いので、あまり裸足で歩くのはオススメできないかもしれません。
海水の中からポコポコ涌き出る様は癒しでした。遊佐湧水巡りで行って来ました。
名前 |
釜磯海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

冷たい湧水がそこかしこから海の中にも湧いています。面白がって足を入れると、予想以上に深く潜りますので、小さい子供は目を離さないように…岩に囲まれていて波も穏やかで素敵な海水浴場。