糸島の自然素材で贅沢ランチ。
伊都安蔵里/いとあぐりの特徴
古民家を改装したカフェで、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
糸島野菜を使った料理が豊富で、特にランチが絶品です。
建物は大正年間の旧福寿醤油を改装した、お洒落な空間です。
数年ぶりに来させていただきましたが、以前の料理内容と全く違っていたので、もしや経営者の方が変わったんでしょうか?以前の伊都安蔵里のあのお料理を楽しみに来てた人にはちょっと違うかもしれませんが、カフェ的な軽い食事を楽しむ分にはいいかもしれません。横にはかわいい雑貨やアクセサリーなど売ってるので楽しいです。同じ敷地でフレンチもされてるみたいです。カフェとは別の経営みたい(?)それと、同じ敷地に食材を買って帰れる場所もあって、こだわり抜いた食材調味料がたくさんあって嬉しかったです。
古民家を改装した広々とした寛げる素敵なカフェとレストラン。ショップもあり、日本酒やオリジナルの酢を買って帰りました。
LINEで友達追加でドリンクが無料になりました。その分デザートを追加で注文。店の雰囲気もデザートに対する遊び心や見栄えも味も良かったと思います。写真にある植木鉢のティラミスはスプーンがミニスコップになってました笑少し難点が無料で頼んだスペシャルドリンクが激甘なのでスイーツと合わせると少し胃が重たいかと。
お昼ごはんにハヤシライスを頂きました。よくあるハヤシライスとは全く違っていて、トマト感はなくコクがあり手間をかけて作られていると感じました。お肉もホロホロでもう一度食べたい逸品です。
以前伺った時は蒸し料理でしたが、ちょっと行かない間に洋食になってました。3000円くらいのランチを頼みました。お魚のフライはふわっふわでしたが、お肉は今まで食べたことがないほど硬く、全体的に何がというほど印象に残りませんでした。苺が美味しかった気がします。
久々に行きましたが…経営者・メニューも代わり銀座のフレンチ料理に、戸惑いながらハンバーグ・ハヤシライスをいただきました。ソースに特徴があり其々マロヤカナ味あいで堪能~然し、コスパは決して良いとは言えないと思います。接客は良いと思います。銀座・ホテル🏨並のプライス…では糸島・田舎暮らしの消費者にとっては厳しいと…
フレンチレストランは、もっと改善が必要。銀座老舗のロゴだけでは、リピーターは確保できない。セレクトショップや喫茶、裏庭はgood
店内はとってもゆっくりできます!定員さんがとにかく素敵で感じがいいです!
店員さんの対応が丁寧で、とても良き雰囲気/印象を受けます。店内は広くテーブルとテーブルの間隔も空いています。また、昔ながらの建物を改築しただけあって、昔の空気感や木や自然のあたたかみが感じられて、とても落ち着きます。カフェとレストランは分かれていて、カフェはスイーツの種類が多めです✨人気No.1のキャロットケーキを紅茶と頂きました。また、お伺いしたいです☺︎
名前 |
伊都安蔵里/いとあぐり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-322-2222 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おしゃれなカフェ。パスタなど軽食もあるが、特に述べる点はない。カレーに至っては味は普通で具材もなく、どういう価格設定なのか疑問がわいた。写真映えスポットと考えるべきか。